このたび、2023年度シーズン(2023年4月~2024年3月)の自主事業ラインアップを発表いたしました。
ラインアップは以下のとおりです。詳細は、本WEBサイトに随時掲載していきます。
2023年度自主事業ラインアップページはこちら
【作品創造】
・Sound Around 003
・プレイ!シアター in Summer 2023 ステージプログラム アンディ・マンリー 新作公演
・レパートリーの創造 高谷史郎(ダムタイプ) 新作パフォーマンス公演
・小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXX モーツァルト 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」
・レパートリー作品 木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」2023 年ツアー
【京響プログラム】
本年は「京響プログラム」単体でのプログラムはなく、「ラーニング」や「コミュニティ」の事業カテゴリーのなかでの展開になります。
【伝統芸能の継承】
・市民寄席 第365回はこちら
・第72 回京都薪能 ―安寧を願い巡る京都の九寺社―
・能の世界へおこしやす ―京都薪能鑑賞のための公開講座―
・能楽チャリティ公演 ~祈りよとどけ、京都より~
・芸能の在る処〜伝統芸能入門講座〜
・《継承と創造》金剛流能「石橋 和合連獅子」
【ロームシアター京都セレクション】
・劇艶おとな団プロデュース「9 人の迷える沖縄人~ after’72 ~」
・シス・カンパニー公演「帰ってきたマイ・ブラザー」
・バラ色ダンス 純粋性愛批判
・goat 10 years anniversary スペシャルライブ
・太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」
・KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭2023
・穂の国とよはし芸術劇場PLAT プロデュース 桑原裕子作・演出 新作
・ロームシアター京都× 京都芸術センター U35 創造支援プログラム“KIPPU”2023 年度参加アーティスト
①劇団不労社
② PANCETTA
・ディミトリス・パパイオアヌー「INK」
【ラーニング】
・新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2023「魔笛」 *京響プログラム
・小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩⅩ 子どものためのオペラ 歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」より
・劇場の学校
・ロームシアター京都× 京都市ユースサービス協会連携事業 未来のわたし- 劇場の仕事-
・リサーチプログラム
【コミュニティ】
・ホリデー・パフォーマンス Vol.12西條茜はこちら
・プレイ!シアター in Summer 2023 オープンデイ
・プレイ!シアター in Summer 2023 オープンデイ 京都市交響楽団0 歳からの夏休みコンサート *京響プログラム
・ロームシアター京都× 京都市文化会館5 館連携事業 「シアターデビュー!」促進プログラム
・「およげ!ショピニアーナ」茨木市公演
・OKAZAKI PARK STAGE 2023
・リージョナルシアター事業
・“ いま” を考えるトークシリーズ
・WEB マガジン「Spin-Off(スピンオフ)」
・機関誌「ASSEMBLY(アセンブリー)」
・アセンブリープログラム