ロームシアター京都では、公演のみならず、劇場をハブに多様な出会い・交流・対話を生み出す多彩なプログラムを日常的に展開しています。観劇を目的とした方だけでなく、近隣にお住まいの方や観光客の方など、多くの人々の生活や文化芸術と地域のつながりを大切につないでいきます。
京都、大阪などの関西地域では、幅広い分野の芸術家、芸能家が多彩な活動を繰り広げており、文化芸術が人びとの暮らしに根付き、都市の営みにとって不可欠な要素として存在...
ロームシアター京都の自主事業(劇場自らが企画あるいは招聘し、主催または共催としておこなう事業)の上演・実施において、企画の趣旨や魅力、それらの背景を紹介するプラ...
ロームシアター京都と京都市ユースサービス協会の連携事業として実施し、2022年度で6年目となります。本事業は、15 ~ 30 歳の若者を対象に、ロームシアター京...
アーティスト・高谷史郎を迎えて、劇場レパートリーとなる2023年度の新作発表を目指す中期プロジェクトの2年目です。 高谷はマルチメディアパフォーマンス集団「ダ...
2019年度からスタートしたロームシアター京都の「劇場の学校」。4年目は「演劇」「舞踊」「メディア表現」の3つのコースを設け、国内外の第一線で活躍するアーティス...
2019年度よりはじまった、音楽を中心としたパフォーマンスを無料でお楽しみいただけるシリーズです。 ジャンルにとらわれない多彩な音楽やパフォーマンスを紹介し、...