松田正隆書き下ろしによる劇場レパートリー作品の第二弾!
開催日時・会場
2023年2月22日(水)~ 2月26日(日)※同じ期間中に「シーサイドタウン」も上演します。
会場:ノースホール
公演・作品について
キャスト・スタッフ
作・演出:松田正隆(劇作家・演出家・マレビトの会代表)
出演:生実慧、鈴鹿通儀、大門果央、田辺泰信、深澤しほ、横田僚平 ほか
演出助手:福井裕孝
あらすじ
文化センターの職員である吉村まりあ、辻井ひかり、中野浩介の三人は不安な日々を送っていた。来年度から民間の指定管理者に移行するのにともない、職員が解雇されると告げられていたからだ。そんな時、中野の大学時代の友人の加藤保がイベントの下見で文化センターを訪れる。週末をキャンプで過ごすために職員たちは山に行き、焚き火をする。一方、コンビニでバイトをしている高校生の里岡泉は美術部の顧問の教師の神本から、土曜の夜空に流星群が見えると教えられ、心をときめかせる。港の岸壁では、密航者を監視する男が佇んでいる。冬の海辺の地方都市、その週末の三日間のスケッチ。
プロフィール
レパートリーの創造について
ロームシアター京都が、2017年度から取り組んでいるプログラムで、劇場のレパートリー演目として時代を超えて末永く上演されることを念頭に、公立劇場が主体的に作品製作に取り組む事業です。また、作品創造のプロセスを通じて、俳優、ドラマトゥルク、制作者等の専門家人材の育成や観客育成のための関連プログラムを企画し、レパートリーの創造から各地域における劇場文化をつくることを目指します。
募集情報
女性役の出演者1名を募集します。
応募はこちら
https://pro.form-mailer.jp/fms/669a7d7d254553
【募集期間】2022年5月1日(日)~5月27日(金)
企画製作:ロームシアター京都
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
協賛:
令和4年度文化資源活用推進事業
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関する対策、留意点
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関して、ロームシアター京都における対策、留意点をまとめています。必ずご一読ください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うお知らせのページ
お問い合わせ
ロームシアター京都 TEL.075-771-6051