SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / 芸能の在る処〜伝統芸能入門講座〜
PROGRAM公演・イベント

自主事業

芸能の在る処〜伝統芸能入門講座〜

年3回開催 演劇舞踊
  • twitter
  • facebook
  • 芸能の在る処〜伝統芸能入門講座〜

    (c)東直子

京都、大阪などの関西地域では、幅広い分野の芸術家、芸能家が多彩な活動を繰り広げており、文化芸術が人びとの暮らしに根付き、都市の営みにとって不可欠な要素として存在しています。 とりわけ、伝統芸能の分野では、先人から受け継いだものを温め、そこに新たな時代の息吹を吹き込み、多くの舞台が上演されています。「劇場文化をつくる」をミッションに掲げるロームシアター京都では、伝統芸能が育まれ「芸能が在る処」である、専門劇場に注目し、そこを切り口とした伝統芸能入門講座を開講します。
現代における歌舞伎演目上演の可能性を発信する木ノ下歌舞伎の木ノ下裕一を案内人に、各回ゲストを迎えます。すでに姿をなくしてしまった劇場も取り上げつつ、「関西の劇場史を編む」ことを目指します。
木ノ下歌舞伎主宰で、古典芸能/伝統芸能に関する執筆、講座など多岐にわたる活動が注目されている木ノ下裕一氏を案内人とする伝統芸能入門講座を2021、2022年度に続き開講します。2021年度の人形浄瑠璃・文楽編/松竹新喜劇編/能楽編、2022年度の歌舞伎編/京舞編/宝塚歌劇編に続き、2023年度は狂言、落語、浪曲を取り上げます。

■2021年度 
①伝統芸能入門講座〜芸能の在る処〜 能楽編 
②伝統芸能入門講座〜芸能の在る処〜 松竹新喜劇編 
③伝統芸能入門講座〜芸能の在る処〜 人形浄瑠璃・文楽編 
■2022年度 
①芸能の在る処〜伝統芸能入門講座〜 歌舞伎編 
②芸能の在る処~伝統芸能入門講座〜 京舞編 
③芸能の在る処~伝統芸能入門講座〜 宝塚歌劇編
■2023年度 
① 11月16日(木)開催 狂言編 登壇者:茂山千之丞(大蔵流狂言師)、横山太郎(立教大学現代心理学部映像身体学科教授)
② 11月17日(金)開催 落語編 登壇者:小佐田定雄(落語作家)、古川綾子(大阪樟蔭女子大学学芸学部国文学科准教授)
③ 12月27日(水)開催 浪曲編 登壇者:玉川奈々福(浪曲師・曲師)、真鍋昌賢(北九州市立大学文学部比較文化学科教授)

主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業(地域の中核劇場・音楽堂等活性化)
独立行政法人日本芸術文化振興会

お問い合わせ

ロームシアター京都  TEL:075-771-6051

関連イベント・記事