SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)
「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」
PROGRAM公演・イベント

自主事業

終了

太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)
「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」

2023年11月4日(土)~ 11月5日(日)

演劇メインホール
  • twitter
  • facebook
2023年11月03日更新|・各回当日券を開演2時間前の12:00より販売いたします。見切れ席は当日券のみで販売。詳細はこちら
・18歳以下ご招待につきまして、10月29日までの締め切りとしていましたが、11月3日23:59まで申込フォームでの申込受付を行います。詳細はこちら
  • 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ) 「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」

  • 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ) 「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」

    © Michèle Laurent

  • 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ) 「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」

    © Michèle Laurent

京都賞受賞アーティスト、アリアーヌ・ムヌーシュキン率いる伝説の劇団「太陽劇団」(フランス)
コロナ禍の延期を経て、22年ぶり2度目の来日にして初の関西公演が実現!

創設59年目を迎えるフランスの太陽劇団は、演劇の可能性を広げる挑戦的な舞台で国際的評価の高い傑作を生み出し続けている世界有数の伝説的劇団のひとつです。ヒエラルキーを排した独特の劇団組織と方法論としての集団創作によって舞台芸術の創造を原理から捉え直し、古今東西の伝統芸能を参照することで舞台表現を革新し続けています。
太陽劇団の作品には、演出家であるアリアーヌ・ムヌーシュキンが若き日に心酔したという日本の能や歌舞伎、文楽の影響が垣間見えます。本作も、ムヌーシュキンが佐渡島を始め様々な場所で大きなインスピレーションを受け構想したもので、2019年京都賞受賞のために日本滞在した際の交流やリサーチを経て、コロナ禍の中でも日本の能楽師や演劇関係者とのワークショップが行われてきました。当初は2021年秋の来日公演が予定されていましたが、コロナ禍により中止を余儀なくされ、2年越しについに実現する運びとなりました。2021年11月に、パリにある劇団の本拠地「カルトゥーシュリ」で初演され、現地で話題を呼びました。
ムヌーシュキンが愛してやまない日本文化へのオマージュを込めた本作のタイトルは『金夢島 L’ILE D’OR Kanemu-jima』。日本と思しき架空の島を舞台に、謀略と権力闘争、演劇祭を巡る虚々実々、愛と哀しみの人間模様が、演劇的な表現様式を駆使して描かれます。
22年ぶりの日本公演、そして初めてとなる関西での公演にぜひご注目ください。

※フランス語上演(多言語の使用場面あり)・日本語字幕付き(2階客席にて英語字幕あり)
動画

開催日時・会場

2023年11月4日(土)~ 11月5日(日)

両日14:00開演
※開場は開演の45分前
※両日ともに託児あり。下欄「託児サービス」をご確認ください。

会場:メインホール

上演時間:3時間15分(予定・休憩含む)

公演・作品について

作・出演:太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)
演出:アリアーヌ・ムヌーシュキン(2019年京都賞受賞)
創作アソシエイト:エレーヌ・シクスー
音楽:ジャン=ジャック・ルメートル

あらすじ

病床に伏す年配の女性コーネリアが、ガランとした室内で目覚める。部屋の窓から見える風景は日本の浮世絵のようである。携帯電話の着信で目覚めた彼女は「いま、私は日本にいる」と話し、帰国を促す相手に、着いたばかりなので帰るつもりはないと抵抗する。しかし付き添いのガブリエルが電話を代わり、「コーネリアは日本にいると思い込んでいます」と相手に説明し、これは病人の幻覚だと説明する。コーネリアとガブリエルが狂言回しとなって、コルネリアが夢の中で見る、日本の架空の島「金夢島(かねむじま)」での出来事が舞台上で展開されていく。
金夢島の女性市長のヤマムラと、その補佐をするアンジュ、秘書のカイトウは、地域振興のため島での国際演劇祭を計画しており、世界各地の劇団が応募してきている。一方で、市長と対立するタカノやワタベといった男たちは、海千山千の弁護士ヒロカワに相談して市長から主導権を奪おうとしている。ヤマムラたちは島の伝統や自然を守っていきたい立場だが、タカノたちは、島のリゾート開発を目論む外国人資本家や建築家アマノと結託し、のどかな漁港を埋め立ててカジノ建設を企てていた。二つの思惑が交錯して、国際演劇祭の行方には暗雲が立ち込めていた……。

プロフィール

太陽劇団

©︎Pascal Gallepe

太陽劇団Théâtre du Soleil

太陽劇団は1964年にフランスで設立。パリ郊外のカルトゥーシュリ(旧弾薬庫)を活動拠点とし、“集団創作”というユニークなスタイルで知られている。ヨーロッパやアジアの伝統様式を取り入れる一方で、社会への問題意識も鋭く作品に反映し、古典から現代劇まで幅広いレパートリーを持つ。フランス革命を題材とした『1789』(1970年初演)で大成功を収め、以来世界が認める現代演劇のトップランナーとなった。2001年に『堤防の上の鼓手』(新国立劇場)で初来日、文楽のエッセンスを大胆に取り入れた舞台で話題を呼んだ。演出家アリアーヌ・ムヌーシュキンを中心に総勢約110名、世界25カ国以上の多国籍、多民族の多様性に富んだメンバーで構成され、劇団アトリエから生み出される音楽、美術、衣裳などいずれも高い完成度を誇る。カルトゥーシュリには劇団自慢の食堂もあり、楽屋の様子も見られるような祝祭感に満ちた“演劇の理想郷”には、演劇ファンはもとより家族連れも多数訪れている。

アリアーヌ・ムヌーシュキン

© Inamori Foundation

アリアーヌ・ムヌーシュキンAriane Mnouchkine

1939年パリ生まれ。映画プロデューサーを父に持ち、早くから文化的環境の中で育つ。59年ソルボンヌ大学在学中に演劇集団A.T.E.P.(パリ学生演劇協会)を結成、これが後に太陽劇団へと発展する。64年の太陽劇団旗揚げの前年に日本を旅行し、この時の日本文化体験が、その後の演劇人生に大きな影響を及ぼしたといわれている。パリ郊外のカルトゥーシュリを拠点に独自の集団創作スタイルをとる太陽劇団だが、ムヌーシュキンのリーダーシップのもと古典から現代劇まで多数の話題作を生み出してきた。映画『1789年』、『モリエール』などムヌーシュキンによる監督作品もあるが、劇団舞台の映像化にも積極的である。一方で「エコール・ノマド」といったワークショップを各地で開き、若き演劇人の育成にも励んでいる。これらの長年にわたる功績が評価され、2019年に第35回京都賞思想・芸術部門を受賞した。

公演チラシ

公演チラシはこちら

関連企画

▶ 10月13日(金)~15日(日) 太陽劇団作品などの上映(ロームシアター京都フィルムプログラム)@ロームシアター京都
▶ 10月29日(日) 太陽劇団『1789』上映 &アリアーヌ・ムヌーシュキンとのトーク@京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)詳細はこちら
▶ 11月1日(水) 太陽劇団による演技ワークショップ@ロームシアター京都

【9/21更新】演技ワークショップは定員に達しましたので、キャンセル待ちを受け付けます。キャンセルが生じましたら、申し込み順にご連絡いたします。

▶9月25日(月)~2024年1月31日(水)太陽劇団『 金夢島』来日記念特別展示 早稲田大学演劇博物館 3階常設展示「世界の演劇 ヨーロッパ・アメリカ」内 ※太陽劇団公演チラシに掲載している上記特別展示の会期終了日の記載に誤りがございました。下記の通り訂正させて頂きます。
(正) 2023年9月25日(Mon)~2024年1月31日(Wed)
(誤) 2023年9月25日(Mon)~2024年2月29日(Thu)
ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

18歳以下無料ご招待!

ご観劇当日に小学校1年生~ 18歳以下の方に限り、無料招待用の座席エリアにてご観劇いただけます。(1公演あたり300席)
お申込み方法等、詳細はこちら

  • 主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

  • 共催:京都新聞

  • 特別協賛:公益財団法人稲盛財団

  • 助成:アンスティチュ・フランセ パリ本部 / LVMH
    協賛:シャネル合同会社
    後援:在日フランス大使館 / アンスティチュ・フランセ、京都市教育委員会

  • 文化庁 劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業

  • 共同招聘:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

  • KYOTO EXPERIMENT 2023 提携プログラム

他地域での公演

東京公演 10月20日(金)~26日(木) 東京芸術劇場 プレイハウス ※23日(月)休演

特設サイト

お問い合わせ

ロームシアター京都チケットカウンター  TEL:075-746-3201

チケット購入・予約

チケット料金

全席指定
S席8,000円、A席6,000円、ユース(25歳以下)4,000円、18歳以下無料(要申込)
※未就学児入場不可
※ユース(25歳以下)および18歳以下チケットは、公演当日に受付にて年齢が確認できる証明書(学生証、免許証等)をご提示ください。

先行発売日

2023年7月8日(土)
※フレンズ会員(オンライン会員)、Club会員(京都コンサートホール・ロームシアター京都共通の会員制度)・京響友の会会員

一般発売日

2023年7月15日(土)

チケット取扱窓口

観劇サポート

本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。

■きこえない・きこえづらいお客様へ
<ヒアリングループ>
ヒアリングループをご利用いただけます。ヒアリングループとは、舞台付近で集音した音を送信機から専用受信機へ送ることで、舞台の音をクリアに聞くことができるシステムです。磁気コイル付補聴器・人工内耳を装用の方に、舞台音声を伝える機器をご用意しています(補聴器をお持ちでない方には専用受信機の貸出あり)。座席位置および台数に限りがございますので、下記までお問合せください。

車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置および台数に限りがございますので、下記までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。

お申込・お問い合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201

福祉専用駐車場、多目的トイレがご利用いただけます。また、車椅子のお貸出しも承っております。
お申込・お問い合せ:ロームシアター京都 Tel. 075-771-6051

託児サービス

小さなお子さまをお連れの方も安心してゆっくりと舞台をお楽しみいただけるよう、託児サービスを実施いたします。下記の申込要領をご確認の上、お申し込みフォームにてご予約ください。

委託先:(株)スマイルライフ 京都オフィス(全国保育サービス協会会員)

開催日時:
①2023年11月4日(土) 13:15~終演15分後まで。
②2023年11月5日(日) 13:15~終演15分後まで。
申込締切:
①2023年10月28日(土)
②2023年10月29日(日)
託児人数:託児スペースの関係上、お預かりできる人数に限りがあります。
定員になり次第、受付を終了させていただきますので、予めご了承ください。
対象年齢:3か月~就学前
料金:有料 1,000円(税込) /1公演/お子様1人あたり
※料金は公演当日、託児会場にてお支払いください。
※キャンセルの場合は必ずご連絡をお願い致します。実施日1週間前を過ぎてのキャンセルの場合、ご利用料金が発生致しますので予めご了承ください。
※小学生以上のご利用や申込締切日以降のご希望は「ロームシアター京都 075-771-6051」までご相談ください。

■お申込みフォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/11be436d283306

※お申込が完了しましたら(株)スマイルライフ 京都オフィスよりメールにてご連絡差し上げます。数日お時間を頂戴する可能性もございますのでご了承ください。申込締切日までに返信メールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、お電話にてご連絡ください。
※お申込フォームでのお申し込みが困難な場合はお電話にてお申込みください。

お電話でのお問い合わせ & お申込み: 075-343-6787 (受付時間:平日・土曜日 9:00 ~ 18:00 )

募集情報

18歳以下のみなさまを無料で演劇公演にご招待!
太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」

文化庁 劇場・音楽堂等の子供鑑賞体験支援事業 太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」 ロームシアター京都にて11月4日・5日に上演する太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」に18歳以下のみなさまを無料ご招待します

太陽劇団による演技ワークショップ 参加者募集

2023年11月4日(土)・5日(日)に上演される、太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)「金夢島 L’ÎLE D’OR Kanemu-Jima」に併せ、太陽劇団俳優による演技ワークショップを開催します。太陽劇団が行う集団創作の根幹となる演技のあり方を体験していただきます。

関連イベント・記事

関連ニュース