SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / 金剛流能「石橋 和合連獅子」
PROGRAM公演・イベント

自主事業

《継承と創造》

金剛流能「石橋 和合連獅子」

2024年2月23日(金)

演劇サウスホール
  • twitter
  • facebook
  • 金剛流能「石橋 和合連獅子」

能楽シテ方五流派のうち唯一京都に拠点を持つ金剛流の“舞”をフィーチャー

ロームシアター京都では、2017度よりシリーズ「舞台芸術としての伝統芸能」において、能楽や文楽、雅楽などを新たな切り口で紹介してきました。また2021年度からは古典芸能に加え地域ごとに継承されてきた民俗芸能を含む「継承と創造」シリーズとして発展させ、『宮古・八重山・琉球の芸能』の魅力をお伝えしました。
今年度は能楽・金剛流の“舞”に注目いたします。金剛流は能楽シテ方五流派のひとつで、五流のうち京都に宗家が在住する唯一の流派です。豪快でありながら華麗な芸風により「舞金剛(まいこんごう)」と称えられています。金剛流の“舞”を堪能いただけるプログラムにどうぞご期待ください。

開催日時・会場

2024年2月23日(金)

会場:サウスホール

公演・作品について

出演:金剛流能楽師
企画協力:天野文雄(能楽研究/大阪大学名誉教授)

金剛流二十六世宗家 金剛 永謹

金剛流二十六世宗家 金剛 永謹Hisanori Kongo

1951年、二十五世宗家金剛巌の長男として京都に生まれる。幼少より、父・金剛巌に師事。1998年9月能楽金剛流二十六世宗家を継承する。2003年5月金剛能楽堂を京都御所の西向かいに移転、竣工。重要無形文化財総合認定保持者。「舞金剛」と呼ばれる華麗で躍動感溢れる金剛流独特の芸風に、「京金剛」といわれる優美で雅やかさが加わった芸風を特徴とし、シテ方五流宗家の中で唯一関西を本拠地とする。金剛流第一回の海外公演であるカナダ・アメリカ公演団長を皮切りに、イタリア、フランス、スペイン、ポルトガル、ロシアなどでの海外公演も多数行う。京都市芸術新人賞、京都府文化賞新人賞、京都府文化賞功労賞受賞。京都市文化功労者表彰。第67回芸術選奨文部科学大臣賞 受賞。2018年紫綬褒章受章。公益財団法人金剛能楽堂財団理事長。一般社団法人日本能楽会会長。一般社団法人金剛会 代表理事。京都市立芸術大学 客員教授。著書に『金剛家の面』、『金剛宗家の能面と能装束』がある。

金剛流 若宗家 金剛 龍謹

金剛流 若宗家 金剛 龍謹Tatsunori Kongo

1988年、金剛流二十六世宗家金剛永謹の長男として京都に生まれる。幼少より、父・金剛永謹、祖父・二世金剛巌に師事。5歳で仕舞「猩々」にて初舞台。以後「石橋」「鷺」「翁」「乱」「道成寺」「望月」「安宅」など数々の大曲を披く。自らの芸の研鑽を第一に舞台を勤めながら、新作能などの既存の能の形にとらわれない新たな試みにも挑戦。また大学での講義や部活動の指導、各地の小中学校での巡回公演に参加するなど若い世代への普及に努める。自身の演能会「龍門之会」をはじめとして、全国、海外での数多くの公演に出演。同志社大学文学部卒業。京都市立芸術大学非常勤講師。公益財団法人 金剛能楽堂財団理事。京都市芸術新人賞、京都府文化賞奨励賞受賞。

新型コロナウイルス感染症の感染予防に関する対策、留意点

新型コロナウイルス感染症の感染予防に関して、ロームシアター京都における対策、留意点をまとめています。必ずご一読ください。新型コロナウイルス感染症対策に伴うお知らせのページ

企画製作:ロームシアター京都
主催:京都市、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

お問い合わせ

ロームシアター京都 チケットカウンター  TEL:075-746-3201

チケット購入・予約

チケット料金

席種・料金未定

先行発売日

2023年11月11日(土)
※フレンズ会員(オンライン会員)、Club会員(京都コンサートホール・ロームシアター京都共通の会員制度)・京響友の会会員

一般発売日

2023年11月18日(土)

チケット取扱窓口

  • ロームシアター京都オンラインチケット
  • ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~19:00、年中無休)]
  • 京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]

観劇サポート

本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。
※お申込方法・期間については、決定次第こちらのページでご案内いたします。

■きこえない・きこえづらいお客様へ
<ヒアリングループ>
ヒアリングループをご利用いただけます。
ヒアリングループとは、舞台付近で集音した音を送信機から専用受信機へ送ることで、舞台の音をクリアに聞くことができるシステムです。
磁気コイル付補聴器・人工内耳を装用の方に、舞台音声を伝える機器をご用意しています。(補聴器をお持ちでない方には専用受信機の貸出あり)

車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、下記までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
お申込・お問い合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201

福祉専用駐車場、多目的トイレがご利用いただけます。また、車椅子のお貸出しも承っております。
お申込・お問い合せ:ロームシアター京都 Tel. 075-771-6051

託児サービス

小さなお子さまをお連れの方も安心してゆっくりと舞台をお楽しみいただけるよう、託児サービスを実施いたします。
※お申込方法・期間については、決定次第こちらのページでご案内いたします。
対象年齢:3か月~就学前
料金:有料 1,000円 /1公演/1人