SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / akakilike「家族写真」
PROGRAM公演・イベント

自主事業

『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業

akakilike「家族写真」

2024年1月18日(木)、1月19日(金)、1月20日(土)、1月21日(日)

舞踊ノースホール
  • twitter
  • facebook
  • akakilike「家族写真」

    ©︎Yulia Sko

  • akakilike「家族写真」

    ©︎Kai Maetani

  • akakilike「家族写真」

    ©︎Yuki Moriya

2023年二つの海外フェスティバル(KUNSTENFESTIVALDESARTS、Festival d'Automne à Paris)に招聘された注目のダンス作品、日本での凱旋公演が実現!

生命保険について語り続ける「父」と、それを取り囲む「家族」のような者たち。「兄」のような写真家は黙々とセルフポートレートを取り続ける―。2016 年の初演以降、再演され続けてきたakakilike の代表作のひとつ。「家族」という構造から逃れることの難しさ、またはその構造の儚さ、そして「成長することの残酷さ」を、演劇/写真/ダンスの境界線を行き来しながら浮かびあがらせます。海外フェスティバルを経て、深化を遂げる凱旋公演。

日本語上演/ 英語字幕あり
ヒアリングループ対応

開催日時・会場

2024年1月18日(木)、1月19日(金)、1月20日(土)、1月21日(日)

1月18日(木)19:00
1月19日(金)19:00
1月20日(土)16:00
1月21日(日)12:00 ★
★託児サービスあり

会場:ノースホール

公演・作品について

出演

出演:今村達紀、倉田翠、迫沼莉子、佐藤健大郎、筒井潤、寺田みさこ、前谷開
<以下akakilikeメンバー>
演出・振付:倉田翠
演出助手:平澤直幸
音響:甲田徹
照明:魚森理恵

プロフィール

倉田翠 

© Bea Borgers

倉田翠 Midori Kurata

1987年三重県生まれ。京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)映像・舞台芸術学科卒業。 3歳よりクラシックバレエ、モダンバレエを始める。京都を中心に、演出家・振付家・ダンサーとして活動。作品ごとに自身や他者と向かい合い、そこに生じる事象を舞台構造を使ってフィクションとして立ち上がらせることで「ダンス」の可能性を探求している。2016年より、倉田翠とテクニカルスタッフのみの団体、akakilike(アカキライク)の主宰を務め、アクターとスタッフが対等な立ち位置で作品に関わる事を目指し活動している。セゾン文化財団セゾン・フェローⅠ。

お問い合わせ

ロームシアター京都 チケットカウンター  TEL:075-746-3201

チケット購入・予約

チケット料金

全席自由/一般3,500円、ユース(25歳以下)2,000円、18歳以下 1,000円、小学生以下 無料
※ユース(25歳以下)、18歳以下の各チケットは、公演当日に受付にて年齢が確認できる証明書(学生証、免許証等)をご提示ください。

先行発売日

2023年10月14日(土)
※フレンズ会員(オンライン会員)、Club会員(京都コンサートホール・ロームシアター京都共通の会員制度)・京響友の会会員

一般発売日

2023年10月21日(土)

チケット取扱窓口

観劇サポート

■きこえない・きこえづらいお客様へ
ヒアリングループ対応のお席がございます。磁気コイル付補聴器・人工内耳を装用の方に、舞台音声を伝える機器をご用意しています(専用受信機の無料貸出)。
座席位置および台数に限りがございますので、ご予約・お問合せをお願いします。
内容を確認後、こちらから折り返しご連絡いたします。

予約・問合せ先:ロームシアター京都
申込方法:FAXもしくはEmailにてお申込ください。
FAX: 075-746-3366
Email: accessibility[at]rohmtheatrekyoto.jp ※[at]は@に変えてください
件名:「akakilike 家族写真 観劇サポート」
本文:①お名前 ②連絡先(あればFAX) ③観劇人数