SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団
『Sweet Mambo』
PROGRAM公演・イベント

自主事業

〈10周年記念事業〉

ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団
『Sweet Mambo』

2025年11月21日(金)~ 11月22日(土)

舞踊メインホール
  • twitter
  • facebook
  • ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団『Sweet Mambo』

    Photo: Karl-Heinz Krauskopf

  • ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団『Sweet Mambo』

    Photo: Ulli Weiss (C) Pina Bausch Foundation

  • ピナ・バウシュ ヴッパタール舞踊団『Sweet Mambo』

    Photo: Karl-Heinz Krauskopf

愛する人々への惜別の歌――
ピナ・バウシュ最晩年の作品を、最愛のダンサーたちが踊り継ぐ!

ダンスと演劇が共生する〈タンツテアター〉の手法による、斬新かつ衝撃的な話題作を次々と発表し、20世紀のダンス・演劇界を変えた振付家、ピナ・バウシュ。
彼女がてがけた最晩年の作品『Sweet Mambo』が、ついに日本初上演。8年ぶりの来日公演、そして京都では32年ぶりとなる待望のステージです。
歓びや渇望、誘惑、失望、悲しみ、そして優しさ。ピナ・バウシュと共に年月を過ごし、年齢や経験を重ねた初演時のダンサーたちが再び集う、愛に溢れたステージをお見逃しなく。

世界初演:2008年5月30日 シャウシュピールハウス(ヴッパタール・ドイツ)
動画

開催日時・会場

2025年11月21日(金)~ 11月22日(土)

21日(金)19:00開演
22日(土)15:00開演

会場:メインホール

上演時間:約2時間20分/休憩含む

公演・作品について

キャスト・スタッフ

演出・振付:ピナ・バウシュ[第23回(2007)京都賞 思想・芸術部門受賞]
出演:ヴッパタール舞踊団
アンドレイ・ベレツィン、ナオミ・ブリトー、ナヨン・キム、ダフニス・コッキノス、レジナルド・ルフェーブル/アレクサンダー・ロペス・グエラ、エレナ・ピコン*、ナザレット・パナデロ*、ジュリー・シャナハン、ジュリー・アン・スタンザック、アイーダ・ヴァイニエリ*ゲストダンサー

舞台美術:ペーター・パプスト 衣裳:マリオン・スィートー
[再演]
アーティスティック・ディレクション:アラン・ルシアン・オイエン
リハーサル・ディレクター:瀬山亜津咲、ロベルト・シュトゥルム

プロフィール

ピナ・バウシュ

Photo: Wilfried Krüger

ピナ・バウシュPina Bausch

1940年ドイツ生まれ。フォルクヴァング芸術学校でクルト・ヨースに舞踊を学んだ後、1968年に処女作『フラグメント』を発表。1971年ヴッパタール・バレエ団に振付家として招かれ、1973年芸術監督に就任。同団の名称を「ヴッパタール舞踊団(タンツテアター・ヴッパタール)」に改称し、ダンスと演劇との既成の概念を超えた斬新かつ衝撃的な話題作を次々に発表する。代表作として『春の祭典』、『カフェ・ミュラー』、『コンタクトホーフ』など、舞踊表現の多様性、可能性であらゆる世代の振付家に影響を与えた。「舞踊と演劇の境界線を打破し、舞台芸術の新たな方向性を示した振付家」として第23回(2007)京都賞 思想・芸術部門を受賞。2009年没。

ヴッパタール舞踊団Tanztheater Wuppertal Pina Bausch

各国のダンサーで構成されるヴッパタール舞踊団は1973年にピナ・バウシュが芸術監督に就任後、ダンスと演劇が共生する「タンツテアター」により世界に広く知られ、数々の国や都市と数多くの国際共同製作を行うなど、舞台芸術界に多大な影響をあたえた。ピナ・バウシュ逝去後も舞踊団は遺志を継ぎ精力的に活動を続け、新たな作品を創作・上演している。1986年初来日公演ツアー『コンタクトホーフ』に続き、『カーネーション Nelken』(1989年)、『山の上で叫び声が聞こえた』(1993年)を京都会館第2ホールで上演。『Sweet Mambo』は32年ぶりの京都公演となる。

募集情報

18歳以下のみなさまを無料で演劇公演にご招待!
ダンスや舞台を見たことがない人も大歓迎。このチャンスに、世界トップレベルのパフォーマンスをぜひ体感してください。“劇場ってちょっとハードル高い…”なんて思っていたあなたも、きっと新しい発見が待っています。

放課後かんげきプログラム

チラシ

チラシはこちら

  • 主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

  • 特別協賛:公益財団法人稲盛財団

  • 共同招聘:公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団(彩の国さいたま芸術劇場)

  • 助成:
    文化庁文化芸術振興費補助金
    劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
    独立行政法人日本芸術文化振興会

  • 後援:
    ドイツ連邦共和国総領事館
    ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川

他地域での公演

埼玉公演:11 月27 日(木)~30日(日) 彩の国さいたま芸術劇場

スペシャルワークショップ

ヴッパタール舞踏団のレパートリーをベースにしたダンスワークショップを実施します。
講師:瀬山亜津咲
日程:11月23日(日)
場所:ロームシアター京都 ノースホール
対象:①未経験者向け ②初中級者向け
お申込み方法/定員等の詳細は追って掲載いたします。
*ワークショップは『Sweet Mambo 京都公演』のチケットをお持ちの方限定となります。

 

お問い合わせ

ロームシアター京都チケットカウンター TEL.075-746-3201

チケット購入・予約

チケット料金

全席指定
S席:12,000円/会員特別価格10,800円
A席:8,000円/会員特別価格7,200円
S席25歳以下:5,000円
18 歳以下:無料(募集情報/放課後かんげきプログラムより要事前申込)
クラウド・ゲイト・ダンスシアター(雲門舞集)『WAVES』(12/17)とのセット券:15,000円(S席)
※未就学児入場不可

先行発売日

2025年7月5日(土)
会員:京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会
※サポーター・パートナー会員(最速先行予約や一部割引適用等の特典あり)の詳細はこちら

一般発売日

2025年7月12日(土)

チケット取扱窓口

  • ロームシアター京都オンラインチケット
  • ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)]
  • 京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]
  • チケットぴあ

    Pコード:535-433

  • e+(イープラス)

観劇サポート

本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。

車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、下記までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
-お申込・お問い合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201

■福祉専用駐車場のご利用ならびに車椅子のお貸出しも承っております。
-福祉専用駐車場、車椅子貸出 予約・問合せ先:ロームシアター京都
申込方法:TEL/FAX/Emailのいずれかでお申込ください。
TEL:075-771-6051 (10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)
FAX:075-746-3366
Email: accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★は@に変えてください
件名:「『Sweet Mambo』観劇サポート」 本文:①お名前 ②連絡先 ③問い合わせ内容

▶アクセシビリティについての情報はこちら

託児サービス

小さなお子さまをお連れの方も安心してゆっくりと舞台をお楽しみいただけるよう、託児サービスを実施いたします。下記の申込要領をご確認の上、お申し込みフォームにてご予約ください。

委託先:(株)スマイルライフ 京都オフィス(全国保育サービス協会会員)

開催日時:11月22日(土) 14:00~終演15分後まで。
申込締切:11月15日(土)

託児人数:託児スペースの関係上、お預かりできる人数に限りがあります。
定員になり次第、受付を終了させていただきますので、予めご了承ください。
対象年齢:3か月~就学前
料金:有料 1,000円(税込) /1公演/お子様1人あたり
※料金は公演当日、託児会場にてお支払いください。
※キャンセルの場合は必ずご連絡をお願い致します。実施日1週間前を過ぎてのキャンセルの場合、料金(1,000円/1人あたり)が発生致しますので予めご了承ください。
※小学生以上のご利用や申込締切日以降のご希望は「ロームシアター京都 075-771-6051」までご相談ください。

■お申込みフォーム
https://business.form-mailer.jp/fms/a2aba81b295724
※お申込が完了しましたら(株)スマイルライフ 京都オフィスよりメールにてご連絡差し上げます。数日お時間を頂戴する可能性もございますのでご了承ください。申込締切日までに返信メールが届かない場合は、お手数をお掛けしますが、お電話にてご連絡ください。
※お申込フォームでのお申し込みが困難な場合はお電話にてお申込みください。
お電話でのお問い合わせ&お申込み:075-343-6787(受付時間:平日・土曜日 9:00~18:00)

募集情報

放課後かんげきプログラム

世界が注目するドイツと台湾のダンス公演をロームシアター京都で上演! 18歳以下のみなさまは無料でご観劇いただけます。 ダンスや舞台を見たことがない人も大歓迎。このチャンスに、世界トップレベルのパフォーマンスをぜひ体感してください。“劇場ってちょっとハードル高い…”なんて思っていたあなたも、きっと新しい発見が待っています

関連イベント・記事