SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / ダミアン・ジャレ×名和晃平 『Planet[wanderer]』
PROGRAM公演・イベント

自主事業

〈10周年記念事業〉

ダミアン・ジャレ×名和晃平 『Planet[wanderer]』

2025年11月8日(土)、11月9日(日)

舞踊美術・映像サウスホール
  • twitter
  • facebook
  • ダミアン・ジャレ×名和晃平 『Planet[wanderer]』

    ©Rahi Rezvani

京都発の彫刻家 名和晃平と、鬼才の振付家 ダミアン・ジャレによるコラボレーション作品。

『Planet [wanderer]』は、2016年秋にロームシアター京都で世界初演を迎えた『VESSEL』に続く作品です。『VESSEL』が日本最古の書物『古事記』の二つの世界、すなわち「黄泉の国(死者の世界)」と「高天原(神の住処)」を描いたのに対し、『Planet [wanderer]』は三つ目の世界である「葦原中国」—私たちが生きる世界ーを舞台にしています。本作では、人間が葦のように力と脆弱さ、調和と生存、破壊と進化の間に揺れ動く様子を表現します。副題「wanderer」は、「Planet」の語源となるギリシャ語が持つ「さまようもの」という意味と重なります。生者と死者の境界線で、人間の身体と宇宙世界の構成要素や重力の不可分な関係を表現し、そこに日本庭園(石庭)の現代的解釈などが混ざり合うという、日本の彫刻家と欧州の振付家の共同作業ならではの唯一無二の世界観を提示します。

本作は2020年・2022年にロームシアター京都にて上演予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により延期となり、このたび上演するものです。

開催日時・会場

2025年11月8日(土)、11月9日(日)

8日(土)19時開演
9日(日)15時開演

会場:サウスホール

公演・作品について

キャスト・スタッフ

振付:ダミアン・ジャレ
舞台美術:名和晃平
音楽:TIM HECKER
照明:吉本有輝子
衣装:SRULI RECHT
サウンド・デザイン・コラボレーション:XAVIER JACQUOT
振付アシスタント:ALEXANDRA HOÀNG GILBERT
Outside Eye:CATALINA NAVARRETE HERNÁNDEZ
出演:
SHAWN AHERN
AIMILIOS ARAPOGLOU
KARIMA EL AMRANI
FRANCESCO FERRARI
VINSON FRALEY
CHRISTINA GUIEB
ASTRID SWEENEY
湯浅永麻

プロフィール

ダミアン・ジャレ

©Rahi Rezvani

ダミアン・ジャレDamien Jalet

振付家、ダンサー。振付家をはじめ、彫刻家やミュージシャン、映画監督、デザイナーらと作品の合同制作をするほか、オペラや音楽ビデオの振付を手がけ、その活動は多岐にわたる。名和晃平との協働作品として、『VESSEL』(2016年)、映像作品『Mist』(2021年)、『Planet[wanderer]』(2021年9月初演)がある。

名和晃平

名和晃平Kohei Nawa

彫刻家。1975年大阪府生まれ。京都を拠点に活動。2003年京都市立芸術大学大学院美術研究科博士課程彫刻専攻修了。京都芸術大学教授。
2011年東京都現代美術館で個展「名和晃平 ‐ シンセシス」開催。2017年、ポンピドゥー・センター・メッスで開催された「ジャパノラマ」展に参加。2018年7月から2019年2月にかけて、パリのルーヴル美術館ピラミッドにて、日仏合同プロジェクト「ジャポニスム 2018」公式企画のひとつとして、彫刻作品《Throne》が展示された。

  • 再製作(2023 年):ブルターニュ国立劇場
    製作(2021 年):パリ国立シャイヨー劇場
    共同製作:ロームシアター京都、東京芸術劇場、パリ国立シャイヨー劇場(フランス)、シャルルロワ・ダンス (ベルギー)、Sandwich Inc. (日本)、ブルターニュ国立劇場(フランス) 、ザンクト・ペルテン祝祭劇場(オーストリア)、ルーアン・ノルマンディー・オペラ座(フランス)、 ハンブルグ・カンプナーゲル劇場(ドイツ)、 ジュネーブ大劇場バレエ ( スイス)、ナーゲルフス・スキア・プロダクション (ノルウェイ)
    特別協力:株式会社グランマーブル、株式会社マツシマホールディングス
    感謝:Théo Casciani 、Prabda Yoon、Didier Deschamps 、Fabienne Aucant FEDORA -ヴァン クリーフ&アーペル バレエ賞ノミネート(2020 年)
    欧州連合(EU)クリエイティブ・ヨーロッパ・プログラムによる共同出資
    協力:京都芸術大学 Ultra_Sandwich#14 #15 #16 #17、京都大学 竹中研究室

  • 主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

  • 共同招聘:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

  • 助成:
    文化庁文化芸術振興費補助金
    劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
    独立行政法人日本芸術文化振興会

  • 他地域での公演

    東京公演 11月1日(土)〜3日(月・祝) 東京芸術劇場 プレイハウス

お問い合わせ

ロームシアター京都 チケットカウンタ― TEL:075-746-3201

チケット購入・予約

チケット料金

全席指定
一般(一階席):7,000 円 / 会員特別価格 6,300 円
一般(二階席):6,000 円 / 会員特別価格 5,400 円
ユース(25 歳以下):3,000 円
18 歳以下:1,000 円

先行発売日

2025年7月4日(金)
会員:京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会
※サポーター・パートナー会員(最速先行予約や一部割引適用等の特典あり)の詳細はこちら

一般発売日

2025年7月11日(金)

チケット取扱窓口

  • ロームシアター京都オンラインチケット
  • ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)]
  • 京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]

観劇サポート

本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。

車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、下記までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
▶お申込・お問い合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201

■福祉専用駐車場、多目的トイレがご利用いただけます。また、車椅子のお貸出しも承っております。
■IKOUポータブルチェアのご予約について 生後7か月から身長約97㎝までの子どもや肢体不自由児のための補助ベルト付きキッズチェア
▶「IKOUポータブルチェア」の貸出をしています。数に限りがございますので事前にご予約をお願いします。

福祉専用駐車場/IKOUポータブルチェア
予約・問合せ先:ロームシアター京都
申込方法:TEL/FAX/Emailのいずれかでお申込ください。
TEL:075-771-6051 (10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)
FAX:075-746-3366
Email: accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★は@に変えてください
件名:「『Planet[wanderer]』観劇サポート」 本文:①お名前 ②連絡先 ③問い合わせ内容

託児サービス

小さなお子さまをお連れの方も安心してゆっくりと舞台をお楽しみいただけるよう、託児サービスを実施いたします。
お申込み、問い合わせは下記までご連絡ください。

【ロームシアター京都】
Email. accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★を@に変え、お送りください
TEL. 075-771-6051

お問合せの際に、以下の通りお知らせください。
内容確認後、こちらからご連絡いたします。

件名:「託児について」
①お名前 ②ご連絡先 ③お申込公演名/ご質問等