スクリーンに映されたドラマ。
これは、映画か演劇か?
本作を手がけるのは、今注目のコレクティブ「スペースノットブランク」と、岸田國士戯曲賞受賞作家でもある気鋭の劇作家・松原俊太郎。小野彩加と中澤陽からなるスペースノットブランクは、舞台芸術の新たな思考や手法を探究しながら、固有の環境や関係により生じるコミュニケーションを創作の根源として活動してきた。
松原とは2019年より継続的に協働しており、4度目となる本作では、なんと、演劇の上演と映画の上映をリアルタイムで表現していくという。8人の出演者のうち、2人が担うのはカメラの役割。残る6人が演じる松原作のドラマを、舞台上のスクリーンに映し出されたカメラの視点を通して「映画」として鑑賞する。演劇と映画を同時に鑑賞するような二重の体験が待ち受けているのだ。
言葉、サスペンス、切実さ、軽快さ……さまざまな意味と印象がコラージュされた松原の戯曲と、スペースノットブランクの演出によりスピード感をもって解体されていく空間と身体——。舞台上に巻き起こるドラマと再生成されていく演劇と映画の関係は、いかに結実するのか。その協働が行き着いた新たな境地に、頭痛がするくらいどっぷり浸かりたい。
開催日時・会場
2022年10月1日(土)~ 10月2日(日)
1(土)14:30 / 19:00
2(日)14:30 ★♡
★ポスト・パフォーマンス・トーク ♡託児あり
※開場は開演の30分前。
言語:日本語(英語字幕あり)
会場:ノースホール
上演時間:90分~120分(予定)
公演・作品について
あらすじ
––––あーー! 何回死ねばいいの?
もし、死んじゃっても、必ずわたしのいるところに、来て––––
何度も殺されるフフと、何度も助けるミチコのふたりは小さなループを作り、生活していた。ある日、そんなふたりのルームに映画を撮りたい男たちがやってきたことでループは歪む。撮影が開始されたルーム内で、生きているひと、死んでも死なないひと、もう死んだひとらがガチガチにぶつかりあい、生まれてくるのは『タイタニック』を超える感動巨編? 泣く子しかいないホラームービー? ちっぽけな現実の焼き直し? 生と死とそのあいだでぶつかっては鳴る、この音を聞いてください。
プロフィール
Dan Åke Carlsson
スペースノットブランク
二人組の舞台作家の小野彩加と中澤陽が舞台芸術の創作を行なうコレクティブとして2012年に設立。舞台芸術の既成概念に捉われず、独自の新しい仕組みを研究開発しながら舞台芸術の在り⽅と価値を探究している。固有の環境や関係により生じるコミュニケーションを創作の根源とし、作品ごとに異なるアーティストとのコラボレーションを積極的に行なっている。第 8 回せんがわ劇場演劇コンクール・グランプリ受賞(2017)。下北ウェーブ選出(2018)。ロームシアター京都×京都芸術センターU35創造支援プログラム“KIPPU”選出(2020)。金沢21世紀美術館芸術交流共催事業 アンド21選出(2021)。
小野彩加Ayaka Ono
舞台作家。1991年生まれ。2016年から2019年まで多田淳之介率いる〈キラリふじみ・リージョナルカンパニーACT-F〉に参加。ダンサー、パフォーマーとして、白神ももこ『絵のない絵本』、黒沢美香『6:30 AM』、浅井信好『はてしない物語』、かえるP『スーパースーハー』、三野新『アフターフィルム』、ピチェ・クランチェン『MI(X)G』、山崎広太『ダンス・スプリント』『ダンステレポーテーション』、ひとごと。『花をそだてるように、ほんとうをそだてています。』『はなれながら、そだってく。』、ClariS『ClariS 1st 武道館コンサート 〜2つの仮面と失われた太陽〜』『ClariS 3rd HALL CONCERT in 舞浜アンフィシアター ♪over the rainbow 〜虹の彼方に〜♬』などの作品に参加している。利賀演劇人コンクール2019 優秀演出家賞二席受賞。KYOTO CHOREOGRAPHY AWARDファイナリスト(2021)。
中澤陽Akira Nakazawa
舞台作家。1992年生まれ。映像作家として、室伏鴻のアーカイブ映像の制作、中村蓉『リバーサイドホテル』『顔』などの作品に参加。パフォーマーとして、fabien prioville dance company『The SOMA Project』、藤田貴大『A-S』、ゆうめい『フェス』『〆』、三野新『アフターフィルム』、ヌトミック『ワナビーエンド』、福井裕孝『デスクトップ・シアター』、ウンゲツィーファ『ロイコクロリディウム』『Uber Boyz』、バストリオ『一匹のモンタージュ』などの作品に参加している。利賀演劇人コンクール2019 優秀演出家賞二席受賞。KYOTO CHOREOGRAPHY AWARDファイナリスト(2021)。2021年度セゾン文化財団セゾン・フェローⅠ。
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関する対策、留意点
新型コロナウイルス感染症の感染予防に関して、ロームシアター京都における対策、留意点をまとめています。必ずご一読ください。
新型コロナウイルス感染症対策に伴うお知らせのページ
協力:プリッシマ、白昼夢、私は少し静かにしてるね、青年団、お布団、ルサンチカ、東京はるかに
助成:芸術文化振興基金、公益財団法人セゾン文化財団、一般財団法人狛江市文化振興事業団文化芸術活動支援事業
製作:スペースノットブランク
主催:スペースノットブランク、KYOTO EXPERIMENT
お問い合わせ
KYOTO EXPERIMENT 事務局 TEL:075-213-5839
チケット購入・予約
チケット料金
自由席一般 ¥3,000
ユース(25歳以下)・学生¥2,500
高校生以下¥1,000
ペア ¥5,500
当日券は+500円(高校生以下は同額)
一般発売日
2022年8月9日(火)
チケット取扱窓口
- ロームシアター京都オンラインチケット
- ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)]
- 京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]
KYOTO EXPERIMENT チケットセンター(11:00–19:00、日曜・祝日休[フェスティバル開催期間中は無休])
オンライン| https://kyoto-ex.jp ( セブン- イレブン引取)
電話予約| 075-213-0820 ( セブン- イレブン引取)
窓口|京都市中京区少将井町229-2 第7 長谷ビル 6F