SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / ダムタイプ『2020』
PROGRAM公演・イベント

自主事業

〈10周年記念事業〉

ダムタイプ『2020』

詳細決定次第当サイトで告知します

音楽演劇舞踊美術・映像サウスホール
  • twitter
  • facebook
  • ダムタイプ『2020』

    撮影:福永一夫

世界が注目し続ける伝説のマルチメディア・パフォーマンス・グループ<ダムタイプ>。
『2020』は、ダムタイプにとって2002年以来の新作パフォーマンスであり、当初は2020年3月にロームシアター京都サウスホールで初演される予定でした。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となり、同年10月には同会場にて『2020』記録映像上映会が開催されました。
そして今回、ダムタイプの拠点である京都にて、ついに待望の初演を迎えます。

開催日時・会場

詳細決定次第当サイトで告知します

会場:サウスホール

公演・作品について

ダムタイプ

ダムタイプDumb Type

1984年の活動開始以来、複数のアーティストが参加する集団によるコラボレーションで作品を制作。プロジェクト毎に参加メンバーが変化し、ゆるやかな共同体により制作される作品は、既成のジャンルにとらわれない、あらゆる表現の形態を横断するマルチメディア・アートとして国内外で発表されている。主なパフォーマンス作品には、『pH』(1990年初演)、『S/N』(1994年)、『OR』(1997年)、『memorandum』(1999年)、『Voyage』(2002年)等がある。パフォーマンスと並行して、インスタレーション作品の制作にも取り組み、2018年には、個展「DUMB TYPE | ACTIONS + REFLECTIONS」が、ポンピドゥー・センター・メッス(フランス)で、その後2019年から2020年にかけて東京都現代美術館で開催された。2022年、ダムタイプは坂本龍一を新メンバーに迎え、ヴェネチア・ビエンナーレ国際美術展日本館で新作インスタレーション《2022》展示。同年、ハウス・デア・クンスト(ミュンヘン、ドイツ)で個展。2023年ヴェネチア・ビエンナーレ帰国展「ダムタイプ|2022: remap」をアーティゾン美術館(東京)で開催など、国内外で活動を続けている。

  • 主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

お問い合わせ

ロームシアター京都 チケットカウンター  TEL:075-746-3201

観劇サポート

本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。

車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、下記までお問合せください。
なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
▶車椅子お申込・問合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201

■福祉専用駐車場、多目的トイレがご利用いただけます。また、車椅子のお貸出しも承っております。
▶福祉専用駐車場予約・問合せ:ロームシアター京都
申込方法:TEL/FAX/Emailのいずれかでお申込ください。
TEL:075-771-6051 (10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)
FAX:075-746-3366
Email: accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★は@に変えてください
件名:「『ダムタイプ[2020]』観劇サポート」 本文:①お名前 ②連絡先 ③問い合わせ内容