SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / KAAT神奈川芸術劇場プロデュース
『未練の幽霊と怪物』(新作)
PROGRAM公演・イベント

自主事業

〈10周年記念事業〉

KAAT神奈川芸術劇場プロデュース
『未練の幽霊と怪物』(新作)

2026年3月21日(土)、3月22日(日)

演劇サウスホール
  • twitter
  • facebook
  • KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 『未練の幽霊と怪物』(新作)

    『未練の幽霊と怪物 』(2021)より 撮影:高野ユリカ

  • KAAT神奈川芸術劇場プロデュース 『未練の幽霊と怪物』(新作)

    左より、岡田利規 (©Kikuko Usuyama)、内橋和久 (©Leonid Selemenev)、里アンナ

能のフォーマットを応用し、ついえた「夢」を幻視する、レクイエムとしての音楽劇。

現代演劇の言葉と身体、空間がおりなす可能性を開拓し、国際的に活躍する演劇作家の岡田利規(チェルフィッチュ主宰)が、現存する世界最古の舞台芸術「能」に触発されて創作する新作音楽劇。
目に見えないもの、霊的な存在がその想いを語る「夢幻能」の構造を借り、現代社会の巨大な構造の中で犠牲となった、膨大な未練の思いを残す存在をシテとして創作し、その姿を鮮やかに表出させる二本立ての公演です。
音楽は前作に引き続き、内橋和久が担当。今回、謡手(うたいて)として鹿児島・奄美大島出身の里アンナが参加。岡田の紡ぎだす繊細な「謡」を、内橋の演奏に合わせて歌いあげます。

開催日時・会場

2026年3月21日(土)、3月22日(日)

3月21日(土)19:00
3月22日(日)14:00

会場:サウスホール

公演・作品について

出演・スタッフ

作・演出:岡田利規
音楽監督・演奏:内橋和久
謡手:里アンナ

プロフィール

岡田利規 (作・演出)

©Kikuko Usuyama

岡田利規 (作・演出)Toshiki Okada

演劇作家、小説家、演劇カンパニー「チェルフィッチュ」主宰。
その手法における言葉と身体の独特な関係が注目される。2007年『三月の5日間』でブリュッセルの国際舞台芸術祭、クンステン・フェスティバル・デザールに参加。この初の海外公演以降、国内のみならず、アジア・欧州・北米・南米あわせて90都市以上で作品を上演し続けている。2016年からはドイツの公立劇場レパートリー作品の作・演出も継続的に務める。2020年『掃除機』(ミュンヘン・カンマーシュピーレ)および2022年『ドーナ(ッ)ツ』(ハンブルク、タリア劇場)でベルリン演劇祭(ドイツ語圏演劇の年間における“注目すべき10作”)に選出。
タイの現代小説をタイの俳優たちと舞台化した『プラータナー:憑依のポートレート』で第27回読売演劇大賞・選考委員特別賞を受賞。能のナラティヴの構造を用いた『未練の幽霊と怪物 挫波/敦賀』(KAAT神奈川芸術劇場)で第72回読売文学賞・戯曲・シナリオ賞及び第25回鶴屋南北賞受賞。2021年には『夕鶴』(全国共同制作オペラ)で歌劇の演出を手がけた。
小説家としては、2007年に『わたしたちに許された特別な時間の終わり』(新潮社)を刊行。第2回大江健三郎賞受賞。2022年に『ブロッコリーレボリューション』(新潮社)で第35回三島由紀夫賞および第64回熊日文学賞を受賞。

内橋和久(音楽監督・演奏)

©Leonid Selemenev

内橋和久(音楽監督・演奏)Kazuhisa Uchihashi

音楽家。大阪府生まれ、ベルリン在住。ギタリスト、ダクソフォン奏者、コンポーザー、アレンジャー、プロデューサー。レーベル「イノセントレコード」主宰。 インプロヴィゼーショントリオ/アルタードステイツ主宰。 83 年頃から即興を中心とした音楽に取り組み始め、国内外の様々な音楽家と共演。活動の領域は音楽だけにとどまらず、映像作品や演劇などの音楽も手掛ける。

里アンナ(謡手)

里アンナ(謡手)Anna Sato

奄美大島出身。3 才より祖父に奄美の島唄を習い、その後島唄の大会で数々の賞を受賞。2005 年メジャーデビュー。2013 年、2015 年ミュージカル「レ・ミゼラブル」ファンテーヌ役、2016 年 シディ・ラルビ・シェルカウイ「ICON」、2023 年大駱駝艦「やちゃぼう うたうなぐ」など幅広い舞台に出演。

  • 主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市

  • 企画制作:KAAT神奈川芸術劇場

  • 助成:
    文化庁文化芸術振興費補助金
    劇場・音楽堂等機能強化推進事業(劇場・音楽堂等機能強化総合支援事業)
    独立行政法人日本芸術文化振興会

他地域の公演

神奈川公演 2026年2月〜3月 KAAT神奈川芸術劇場
兵庫公演 3月7日(土)・8日(日) 兵庫県立芸術文化センター
新潟公演 3月15日(日) りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

お問い合わせ

ロームシアター京都チケットカウンター TEL:075-746-3201

チケット購入・予約

チケット料金

全席指定
一階席:6,000 円 / 会員特別価格 5,400 円
二階席:4,000 円 / 会員特別価格 3,600 円
ユース(25 歳以下):3,000 円
18 歳以下:1,000 円

先行発売日

2025年10月12日(日)
会員:京都コンサートホール・ロームシアター京都Club、京響友の会
※サポーター・パートナー会員(最速先行予約や一部割引適用等の特典あり)の詳細はこちら

一般発売日

2025年10月19日(日)

チケット取扱窓口

  • ロームシアター京都オンラインチケット
  • ロームシアター京都チケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-746-3201(10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)]
  • 京都コンサートホールチケットカウンター[窓口・電話 TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第1・3月曜休 ※祝日の場合は翌日)]

観劇サポート

本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。

車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、下記までお問合せください。なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
お申込・お問い合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201

■福祉専用駐車場、多目的トイレがご利用いただけます。また、車椅子のお貸出しも承っております。

■きこえない・きこえづらいお客様へ
ヒアリングループ対応のお席がございます。磁気コイル付補聴器・人工内耳を装用の方に、舞台音声を伝える機器をご用意しています(専用受信機の無料貸出)。
座席位置・提供数に限りがございますので、ご予約・お問合せをお願いします。 内容を確認後、こちらから折り返しご連絡いたします。

福祉専用駐車場/ヒアリングループ
予約・問合せ先:ロームシアター京都
申込方法:TEL/FAX/Emailのいずれかでお申込ください。
TEL:075-771-6051 (10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)
FAX:075-746-3366
Email: accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★は@に変えてください
件名:「『未練の幽霊と怪物』観劇サポート」 本文:①お名前 ②連絡先(あればFAX) ③問い合わせ内容

託児サービス

小さなお子さまをお連れの方も安心してゆっくりと舞台をお楽しみいただけるよう、託児サービスを実施いたします。
お申込み、問い合わせは下記までご連絡ください。

【ロームシアター京都】
Email. accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★を@に変え、お送りください
TEL. 075-771-6051

お問合せの際に、以下の通りお知らせください。
内容確認後、こちらからご連絡いたします。

件名:「託児について」
①お名前 ②ご連絡先 ③お申込公演名/ご質問等