2017年度から取り組んでいる「地域の課題を考えるプラットフォーム」では、地域と劇場の双方向的なコミュニケーションを目指し、さまざまな取り組みを行ってきました。今年度は、地域社会の中で誰もが関わる「仕事」と「働くこと」を取り上げ、劇場でのトークやディスカッションを通して、普段の生活では気づかない視点や切り口を探ります。
第2回トークセッション「仕事を持続させるための仕組み~金融の視点から~」
日 程:2022年1月18日(火)19:00~21:00(終了予定)
会 場:ロームシアター京都 パークプラザ 3階共通ロビー
当日の内容:
・登壇者による発表
・ディスカッション
対 象:ご興味のある方はどなたでも
参加料:無料/事前申込優先(当日お席がある場合は申込無しでもご参加いただけます)
申込方法:WEBフォーム(こちら)からお申し込みください。
主 催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
プロフィール

水谷善彦 Yoshihiko Mizutani
京都信用金庫ネクストコミュニティ共創部長
1989年滋賀大学経済学部卒業。同年京都信用金庫吉祥院支店入庫。2004年交野支店長、向日、嵯峨、梅津、西陣支店を経て、2021年11月より現職。

可児卓馬 Takuma Kani
公益財団法人京都地域創造基金専務理事・事務局長
2009年より地域の課題解決を目指すコミュニティ財団で資金調達、助成プログラムの開発・運営を担当。近年は遺贈寄付拡大のために士業者や金融機関とのネットワーク構築に注力している。また休眠預金等活用事業のプログラムオフィサーを務め、社会の光の当たりにくい課題解決に関わる。前職は保険の営業職・ファイナンシャルプランナー。相続等の業務に関わってきた。
お問い合わせ
ロームシアター京都
TEL.075-771-6051