オペラ『愛の妙薬』公演直前!のスペシャルトーク
開催日時・会場
2025年12月10日(水)
18:30~20:00
会場:パークプラザ3階共通ロビー
公演・作品について
ゲスト
杉原邦生(演出)
香原斗志(オペラ評論)
参加費
無料(事前申込優先)
※当日お席がある場合は申込無しでもご参加いただけます
申込方法
専用予約フォーム(こちら)あるいは FAX (075-746-3366)でお申し込みください。FAX には、イベント日付、お名前、参加人数、ご連絡先のメールアドレス及び電話番号をご記入ください。
プロフィール
撮影:細野晋司
杉原邦生KUNIO sugihara
演出家、舞台美術家。KUNIO主宰。
京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)映像・舞台芸術学科卒、同大学院芸術研究科修士課程修了。学科在籍中より演出・舞台美術を中心に活動。2004年にプロデュース公演カンパニー「KUNIO」を立ち上げ、『エンジェルス・イン・アメリカ』、最古のテキスト“Q1”バージョンを新訳で上演した『ハムレット』、上演時間が10時間にも及ぶ大作『グリークス』、大学の恩師でもある太田省吾の名作を鮮烈に蘇らせた『更地』などを上演。「木ノ下歌舞伎」には2006年から2017年まで所属し、『黒塚』『東海道四谷怪談―通し上演―』『三番叟』などを演出。
近年の演出作品は、COCOON PRODUCTION 2025『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』(25年)、『モンスター』(24年)、東京芸術劇場 Presents 木ノ下歌舞伎『三人吉三廓初買』(24年)・『勧進帳』(23年)、PARCO PRODUCE 2024『東京輪舞』、KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『SHELL』(23年)、歌舞伎座『新・水滸伝』(23年)、ホリプロ『血の婚礼』(22年)、COCOON PRODUCTION 2022 / NINAGAWA MEMORIAL『パンドラの鐘』、さいたまゴールド・シアター最終公演『水の駅』(21年)など。2025年12月にはサンリオピューロランドの35周年を記念した新作パレード「The Quest of Wonders Parade」で演出・美術を手がけるほか、2026年1月には同じく演出・美術を手がけた木ノ下歌舞伎『勧進帳』の北米ツアーが控えている。2018年、第36回京都府文化奨励賞を受賞。
https://kunio.me
〈10周年記念事業〉 2025年度全国共同制作オペラ 歌劇『愛の妙薬』
2026年1月18日(日)14:00開演 メインホール
現代に生まれ変わる!とびきりハッピーでカワイイ ロマンティック・コメディ
全国3都市ツアーこの秋開幕!
美人で聡明、ちょっと勝ち気な娘アディーナと、彼女に恋する純真無垢な青年ネモリーノが、偽の惚れ薬”愛の妙薬”によって結ばれるロマンティック・コメディ。テノール屈指の名アリア「人知れぬ涙」をはじめ、「受け取って、私のおかげであなたは自由」「この薬はなんでも治します」などの名曲が、コミカルでちょっと切ない恋物語を美しく彩ります。
京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)出身で、ギリシャ悲劇から歌舞伎、現代劇まで幅広いジャンルを手掛けてきた演出家・杉原邦生が初のオペラ演出に挑みます。指揮は、ベルカントオペラのスペシャリストとしても名高いセバスティアーノ・ロッリ。日本&海外混成による新進気鋭の歌手陣とともに織りなす、最高にハッピーでカワイイ『愛の妙薬』が、いま幕をあける…!
詳細:https://rohmtheatrekyoto.jp/event/134533/
-

主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
-
お問い合わせ
ロームシアター京都 TEL.075-771-6051(代表)
〈10周年記念事業〉