シリーズ第6弾は、武田真彦
今回のアーティストは、京都を拠点に活動し電子音響、パフォーミングアーツ、現代美術、伝統工芸など幅広い領域を横断して作品を制作している武田真彦です。
開催日時・会場
2026年6月13日(土)~ 6月14日(日)
会場:ノースホール
公演・作品について
出演・スタッフ
アーティスト:武田真彦

ⓒTomoko Hayashi (atelier now/here)
武田真彦Masahiko Takeda
京都を拠点に活動する音楽家、アーティスト。同志社大学商学部卒業、Central Saint Martins Couture Tailoring 修了。 家業であった西陣織「大樋の黒共」の廃業を背景に、残された素材・技術・歴史を継いでいく見立てを通じて、サウンドインスタレーション、パフォーミングアーツ、現代美術、伝統工芸など幅広い領域における作品を制作。
主な作品として、フルアルバム「Mitate」(2019年)、サウンドインスタレーション作品「CYCLEE」(2020年)、音のプロダクト「Synclee」(2023年)、サウンドインスタレーション作品「WEAVING BLACK」(2025年)などがある。
2023年、香港メディアアートアワード FUTURE TENSEにおいて、サウンドインスタレーション作品「CYCLEE」がBEST POPULARITY AWARD最優秀賞を受賞。
-
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、京都市
お問い合わせ
ロームシアター京都 チケットカウンター TEL:075-746-3201
観劇サポート
本公演では、お客様の観劇に際して以下のサポートのご用意をしております。ぜひご活用ください。
■車椅子でご来場のお客様へ
本公演では車椅子席のご用意がございます。座席位置・提供数に限りがございますので、下記までお問合せください。
なお、同伴の介助者がいらっしゃる場合もあわせてご相談下さい。
▶車椅子お申込・問合せ:ロームシアター京都チケットカウンター Tel. 075-746-3201
■福祉専用駐車場、多目的トイレがご利用いただけます。また、車椅子のお貸出しも承っております。
▶福祉専用駐車場予約・問合せ:ロームシアター京都
申込方法:TEL/FAX/Emailのいずれかでお申込ください。
TEL:075-771-6051 (10:00~17:00、年中無休 ※臨時休館日等により変更の場合あり)
FAX:075-746-3366
Email: accessibility★rohmtheatrekyoto.jp
※★は@に変えてください
件名:「『Sound Around 006』観劇サポート」 本文:①お名前 ②連絡先 ③問い合わせ内容