SEARCH
JP / EN
TOP / 公演・イベント / 自主事業ラインアップ / モーツァルト:『魔笛』
PROGRAM公演・イベント

自主事業

新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2025

モーツァルト:『魔笛』

2025年10月28日(火)~ 10月29日(水)

音楽メインホール
  • twitter
  • facebook
2025年07月14日更新|【チケット情報】10月29日(水)公演のみ当日券(若干枚数)を販売します。詳細はチケット購入・予約の項目をご確認ください。
  • モーツァルト:『魔笛』

    撮影:堀田力丸

  • モーツァルト:『魔笛』

    撮影:堀田力丸

  • モーツァルト:『魔笛』

    撮影:堀田力丸

ウィリアム・ケントリッジ演出によるモーツァルト・オペラ

「高校生のためのオペラ鑑賞教室」は2008年から関西公演が始まり、2016年からロームシアター京都へ会場を移し、『フィガロの結婚』『蝶々夫人』『魔笛』『ドン・パスクワーレ』と上演を重ねてきました。『魔笛』の京都での上演は4回目。”ジングシュピール”(歌芝居)として親しみやすいこの作品は、「おいらは鳥刺し」「パ・パ・パ」といった親しみやすい曲や、夜の女王の有名なアリアなど、聴きどころが満載です。
ウィリアム・ケントリッジ演出のこのプロダクションは、ケントリッジならではの人間哲学に満ち、ビジュアルアートとしての迫力も相まって、観客に多くの問いを投げかけます。ケントリッジは日本で初の大規模展覧会(京都国立近代美術館)、京都賞受賞など京都の地とも縁が深く、上演の都度大きな反響を呼んでいます。

開催日時・会場

2025年10月28日(火)~ 10月29日(水)

28日(火)13:00開演
29日(水)13:00開演

会場:メインホール

上演時間:約3時間/休憩含む

公演・作品について

演目

モーツァルト作曲:『魔笛』【全2幕(ドイツ語上演/日本語字幕付)】

出演・スタッフ

指揮:城谷正博
演出:ウィリアム・ケントリッジ
美術:ウィリアム・ケントリッジ、ザビーネ・トイニッセン
衣裳:グレタ・ゴアリス
照明:ジェニファー・ティプトン
プロジェクション:キャサリン・メイバーグ

ザラストロ:斉木健詞
タミーノ:糸賀修平
弁者・僧侶Ⅰ・武士II : 清水宏樹
僧侶II・武士I :水野優
夜の女王 : 梅津碧
パミーナ:九嶋香奈枝
侍女I:今野沙知恵
侍女II:宮澤彩子
侍女Ⅲ:石井藍
パパゲーナ:種谷典子
パパゲーノ:駒田敏章
モノスタトス:高畠伸吾

合唱:新国立劇場合唱団
管弦楽:京都市交響楽団

  • 主催:京都市、ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)、新国立劇場

  • 助成:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション

  • 協賛:ローム株式会社

  • 令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業

お問い合わせ

ロームシアター京都   TEL:075-771-6051

チケット購入・予約

チケット料金

2,200円(高校生および引率者[学校団体])

10月29日(水)公演のみ当日券(若干枚数)を販売します。
料金:高校生以下2,200円、ユース(25歳以下)3,300円、一般4,400円
※前売り券の販売はございません。
※10月28日(火)公演は団体参加で満席のため販売いたしません。
※舞台の一部が見えづらいお席になる可能性がございます。
※ユースおよび高校生以下のチケットご購入者は、公演当日、受付にて年齢が確認出来る証明書をご提示ください。