SEARCH
JP / EN
TOP / ニュース / ロームシアター京都 リサーチプログラム 紀要―2023年度報告書発行のお知らせ

NEWSニュース

2025.1.26 その他

ロームシアター京都 リサーチプログラム 紀要―2023年度報告書発行のお知らせ

  • twitter
  • facebook

ロームシアター京都では、プログラム策定のためのリサーチ、舞台芸術に関わる研究・批評分野と実践の場をつなげる若手人材の育成を目的に、「リサーチプログラム」を2017年度より実施しています。

7年目となった2023年度は、前年度に引き続き3つの重点テーマと自由テーマを設け、5名のリサーチャーがそれぞれのリサーチに取り組みました。その成果をまとめた「ロームシアター京都 リサーチプログラム 紀要―2023年度報告書」を発行いたします。

「ロームシアター京都 リサーチプログラム 紀要―2023年度報告書」
・無料
・発行:2025年1月
・執筆者:2023年度リサーチャー(荻島大河、立花由美子、橋爪皓佐、小倉千裕、権祥海)、メンター(吉岡洋、若林朋子)、寄稿(大野はな恵[2017年度/2018年度リサーチャー])

※報告書の内容はこちら(PDF)からご覧いただけます

【報告書の内容】

■ロームシアター京都 リサーチプログラム〈実施概要〉
■執筆者プロフィール
■メンタープロフィール

■テーマ:現代における伝統芸能
伝統芸能としてのVTuber文化
―〝ままごと〟の本意・歴史・問題点とその活用法について― 
荻島大河

■テーマ:舞台芸術のアーカイヴ
文化施設永続のためのパフォーマンスアーカイヴ:美術館の視点・劇場の視点
立花由美子

■テーマB(子どもと舞台芸術)とC(舞台芸術のアーカイヴ)の横断型
創作ツール・アーカイブツールとしての記譜:
作曲ワークショップの実践とアーカイブを通した考察
橋爪皓佐

■テーマ:自由テーマ
舞台芸術のチケット価格戦略
日本の演劇における「前売券を割り引く」商習慣の歴史的変遷
―インタビュー調査を手掛かりに―
小倉千裕

■京都におけるマダン劇
マダン:民衆が共集する広場
権祥海

■寄稿
劇場が切り拓く学校との文化的対話:子どもたちのアクセス拡大に向けての一試論
~ロイヤル・オペラハウスを例に
大野はな恵

■メンター寄稿
雑談からすべてが始まり、雑談が消えるとすべてが消える
吉岡洋
リサーチで社会と地続きになる手ごたえを得る 
若林朋子

■最後に
リサーチプログラムに参加して

■事業資料
2023年度リサーチャー募集概要

関連イベント