WRITER & EDITORS
山口紀子
Noriko Yamaguchi
ライター・編集者。京都を拠点に伝統文化や歴史、工芸、旅などについて執筆・編集を行う。舞台芸術に関する主な仕事に『KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2022 マガジン』編集、『木ノ下歌舞伎 糸井版 摂州合邦辻 上演記念ブック』(ロームシアター京都/2019)共編、『ハロー!文楽 —もっと人形浄瑠璃文楽と仲良くなるための情報誌』(大阪市・公益財団法人文楽協会/2019, 2021)執筆などがある。
ARTICLES
芸能の在る処 〜伝統芸能入門講座〜 落語編 レポート
上方落語の現在を、寄席の「場」と「空間」から考える
文:山口紀子 編集:儀三武桐子、成瀬はつみ(ロームシアター京都)
芸能の在る処 〜伝統芸能入門講座〜 狂言編 レポート
笑いを演じて600年。「わきまえない芸能」の逞しさとは?
文:山口紀子 編集:儀三武桐子、成瀬はつみ(ロームシアター京都)
芸能の在る処 〜伝統芸能入門講座〜 歌舞伎編 レポート
「未来を拓く実験場」としての関西歌舞伎
文:山口紀子 編集:松本花音(ロームシアター京都)
芸能の在る処 〜伝統芸能入門講座〜 宝塚歌劇編 レポート
宝塚の108年:少女歌劇から国民劇、そして今を生きる舞台芸術へ
文:山口紀子 編集:松本花音(ロームシアター京都)
芸能の在る処 〜伝統芸能入門講座〜 京舞編 レポート
京舞井上流 —花街祇園が磨き上げた型と美意識—
文:山口紀子 編集:松本花音(ロームシアター京都)