Artists and Organisations 参加アーティスト・団体

OPEN WEEK

こども市民寄席~小学生のためのらくご教室~

  • こども市民寄席~小学生のためのらくご教室~

    露の 団姫つゆの まるこ

    兵庫県尼崎市在住。古典落語の他にも自作の仏教落語に取り組む。毎月3日、13日、23日には自身が住職をつとめる天台宗道心寺で「縁日寄席」を開催している。
    主な受賞
    平成23年『第6回繁昌亭輝き賞』受賞
    平成29年『第54回なにわ藝術祭新人賞』
    令和3年『第4回尼崎市文化未来奨励賞』受賞
    兵庫県尼崎市在住。古典落語の他にも自作の仏教落語に取り組む。毎月3日、13日、23日には自身が住職をつとめる天台宗道心寺で「縁日寄席」を開催している。
    主な受賞
    平成23年『第6回繁昌亭輝き賞』受賞
    平成29年『第54回なにわ藝術祭新人賞』
    令和3年『第4回尼崎市文化未来奨励賞』受賞
  • こども市民寄席~小学生のためのらくご教室~

    林家 愛染はやしや あいそめ

    2009年林家染丸に入門。六代桂文枝企画「上方落語協会イケメン噺家カレンダー」の12人に選ばれる。上方落語界の自称「らぶりん」。みなに愛され、みなを愛することのできる噺家を目指します。
    2009年林家染丸に入門。六代桂文枝企画「上方落語協会イケメン噺家カレンダー」の12人に選ばれる。上方落語界の自称「らぶりん」。みなに愛され、みなを愛することのできる噺家を目指します。
  • こども市民寄席~小学生のためのらくご教室~

    桂 三語かつら さんご

    2009年12月桂三枝(現・六代桂文枝)に入門。2019年第24回新進落語家競演会新人賞受賞。2016年から柳亭小痴楽と二人会「さる・ごりら落語会」を東京・大阪で開催し、若者にも人気。趣味はサウナ・散歩・スポーツ、特技はサッカー。2015年上方落語協会イケメンカレンダーでは肉体美を披露。
    2009年12月桂三枝(現・六代桂文枝)に入門。2019年第24回新進落語家競演会新人賞受賞。2016年から柳亭小痴楽と二人会「さる・ごりら落語会」を東京・大阪で開催し、若者にも人気。趣味はサウナ・散歩・スポーツ、特技はサッカー。2015年上方落語協会イケメンカレンダーでは肉体美を披露。
OPEN WEEK

京都市交響楽団
0歳からの夏休みコンサート
~オーケストラと絵本の世界~

  • 京都市交響楽団 0歳からの夏休みコンサート~オーケストラと絵本の世界~

    ©井村重人

    石﨑真弥奈いしざきまやな

    東京音楽大学及び同大学院にて指揮を学ぶ。指揮を広上淳一、高関健、下野竜也、汐澤安彦、時任康文、三河正典の各氏に師事。2011年度、新日鉄住金文化財団の指揮研究員に選ばれ、紀尾井シンフォニエッタ東京(現紀尾井ホール室内管弦楽団)などで研鑚を積む。2016年PMFのコンダクティング・アカデミーに選出され、ジョン・アクセルロッド氏に師事。
    2017年イタリアにて、第2回「ニーノ・ロータ国際指揮者コンクール」でニーノ・ロータ賞(優勝)および聴衆賞を受賞。2012年、第16回 東京国際音楽コンクール〈指揮〉において入選(1位〜3位なし)、同時に聴衆賞を受賞。
    これまでに、読響、新日本フィル、東響、日本フィル、大阪フィル、京響、日本センチュリー響、大響、札響、仙台フィル、群響、名古屋フィル、広響、岡山フィル等と共演。
    オペラにおいても、モーツァルト「魔笛」、フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」、プッチーニ「ジャンニ・スキッキ」などを指揮している。
    東京音楽大学及び同大学院にて指揮を学ぶ。指揮を広上淳一、高関健、下野竜也、汐澤安彦、時任康文、三河正典の各氏に師事。2011年度、新日鉄住金文化財団の指揮研究員に選ばれ、紀尾井シンフォニエッタ東京(現紀尾井ホール室内管弦楽団)などで研鑚を積む。2016年PMFのコンダクティング・アカデミーに選出され、ジョン・アクセルロッド氏に師事。
    2017年イタリアにて、第2回「ニーノ・ロータ国際指揮者コンクール」でニーノ・ロータ賞(優勝)および聴衆賞を受賞。2012年、第16回 東京国際音楽コンクール〈指揮〉において入選(1位〜3位なし)、同時に聴衆賞を受賞。
    これまでに、読響、新日本フィル、東響、日本フィル、大阪フィル、京響、日本センチュリー響、大響、札響、仙台フィル、群響、名古屋フィル、広響、岡山フィル等と共演。
    オペラにおいても、モーツァルト「魔笛」、フンパーディンク「ヘンゼルとグレーテル」、プッチーニ「ジャンニ・スキッキ」などを指揮している。
  • 京都市交響楽団 0歳からの夏休みコンサート~オーケストラと絵本の世界~

    京都市交響楽団きょうとしこうきょうがくだん

    1956 年に創立し、日本で唯一、自治体が設置し、運営に責任を持つオーケストラ。2015年「第46回サントリー音楽賞」受賞。同年6月ヨーロッパ公演で成功を収め、2017年「第37回音楽クリティック・クラブ賞」本賞等受賞。2020年4月第13代常任指揮者兼芸術顧問に広上淳一、首席客演指揮者にジョン・アクセルロッドが就任。2008年4月から2022年3月まで14年間にわたり常任指揮者を務めた広上淳一のもとでは、数々の名演を生み出して黄金時代を築き上げた。京響は今、文化芸術都市・京都にふさわしい「世界に誇れるオーケストラ」として更なる前進を図っている。
    1956 年に創立し、日本で唯一、自治体が設置し、運営に責任を持つオーケストラ。2015年「第46回サントリー音楽賞」受賞。同年6月ヨーロッパ公演で成功を収め、2017年「第37回音楽クリティック・クラブ賞」本賞等受賞。2020年4月第13代常任指揮者兼芸術顧問に広上淳一、首席客演指揮者にジョン・アクセルロッドが就任。2008年4月から2022年3月まで14年間にわたり常任指揮者を務めた広上淳一のもとでは、数々の名演を生み出して黄金時代を築き上げた。京響は今、文化芸術都市・京都にふさわしい「世界に誇れるオーケストラ」として更なる前進を図っている。
  • 京都市交響楽団 0歳からの夏休みコンサート~オーケストラと絵本の世界~

    谷口智則たにぐちとものり

    1978年生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。
    2004年『サルくんとお月さま』で絵本作家としてデビュー後、絵本『CACHE CACHE』を始め、フランス、イタリア、台湾、中国など海外でも数々の絵本を出版。絵本以外にも、広告やパッケージデザイン、商業施設の空間プロデュースなど多方面で活躍中。
    主な絵本に『100にんのサンタクロース』『サルくんとバナナのゆうえんち』など。『くいしんぼうのクジラ』で第9回、『カメレオンのかきごおりや』で第12回ようちえん絵本大賞受賞。
    大阪府四條畷市のPR大使も務め、四條畷神社参道に自身のギャラリーカフェzoologique(ズーロジック)も運営している。
    1978年生まれ。金沢美術工芸大学日本画専攻卒業。
    2004年『サルくんとお月さま』で絵本作家としてデビュー後、絵本『CACHE CACHE』を始め、フランス、イタリア、台湾、中国など海外でも数々の絵本を出版。絵本以外にも、広告やパッケージデザイン、商業施設の空間プロデュースなど多方面で活躍中。
    主な絵本に『100にんのサンタクロース』『サルくんとバナナのゆうえんち』など。『くいしんぼうのクジラ』で第9回、『カメレオンのかきごおりや』で第12回ようちえん絵本大賞受賞。
    大阪府四條畷市のPR大使も務め、四條畷神社参道に自身のギャラリーカフェzoologique(ズーロジック)も運営している。
  • 京都市交響楽団 0歳からの夏休みコンサート~オーケストラと絵本の世界~

    田添菜穂子たぞえなほこ

    福岡県出身。横浜国立大学経済学部卒業後、東北放送(TBS系列)にアナウンサーとして入社、その後東京にてフリーとして活動。
    これまでテレビ、ラジオでニュースキャスターや情報番組のキャスターとして活躍する一方で、クラシック音楽をこよなく愛することから全国各地のコンサートホールでオーケストラや室内楽のコンサート司会を数多く担当。NHK-FM、NHKEテレやWEBなどクラシック番組のナビゲ―タ―も務める。趣味はフルート。
    福岡県出身。横浜国立大学経済学部卒業後、東北放送(TBS系列)にアナウンサーとして入社、その後東京にてフリーとして活動。
    これまでテレビ、ラジオでニュースキャスターや情報番組のキャスターとして活躍する一方で、クラシック音楽をこよなく愛することから全国各地のコンサートホールでオーケストラや室内楽のコンサート司会を数多く担当。NHK-FM、NHKEテレやWEBなどクラシック番組のナビゲ―タ―も務める。趣味はフルート。
OPEN WEEK

げきじょうクルーズトレイン

  • げきじょうクルーズトレイン

    いいむろなおき

    マイム俳優・演出家・振付家。いいむろなおきマイムカンパニー主宰。
    兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業後渡仏。パリ・マルセル・マルソー国際マイム学院(3年過程)卒業。ニデルメイエ国立音楽院コンテンポラリーダンス科最上級クラス首席卒業。関西を拠点に国内外で舞台出演・マイム指導・演出・振付等幅広く活動中。スタイリッシュで洗練されたスピード感あふれる舞台をテーマとしながら、常に笑いを忘れない作風は、まさに「関西生まれのおフランス育ち」。京都で無期限ロングラン公演を続けるノンバーバルシアター「ギア-GEAR-」マイムパート出演中。東京2020パラリンピック開会式出演。
    2005年文化庁新進芸術家海外留学制度研修員
    2009年「第3回世界デルフィックゲーム大会」即興マイム部門金メダリスト
    2011年兵庫県芸術奨励賞受賞
    2019年神戸ART AWARD 大賞受賞
    mime1166.com
    マイム俳優・演出家・振付家。いいむろなおきマイムカンパニー主宰。
    兵庫県立宝塚北高等学校演劇科卒業後渡仏。パリ・マルセル・マルソー国際マイム学院(3年過程)卒業。ニデルメイエ国立音楽院コンテンポラリーダンス科最上級クラス首席卒業。関西を拠点に国内外で舞台出演・マイム指導・演出・振付等幅広く活動中。スタイリッシュで洗練されたスピード感あふれる舞台をテーマとしながら、常に笑いを忘れない作風は、まさに「関西生まれのおフランス育ち」。京都で無期限ロングラン公演を続けるノンバーバルシアター「ギア-GEAR-」マイムパート出演中。東京2020パラリンピック開会式出演。
    2005年文化庁新進芸術家海外留学制度研修員
    2009年「第3回世界デルフィックゲーム大会」即興マイム部門金メダリスト
    2011年兵庫県芸術奨励賞受賞
    2019年神戸ART AWARD 大賞受賞
    mime1166.com
  • げきじょうクルーズトレイン

    京都国際子ども映画祭きょうとこくさいこどもえいがさい

    京都国際子ども映画祭は子どもによる子どものための映画祭です。
    運営・司会は子ども、吹き替え、審査員も小学生から高校生までの子どもたちです。
    映画を通じて子どもたちの成長を育むことを目的としていて、色んな国で作られた映画を見て世界を知ったり、映画制作に関わる人たちに話を聞いたり、自分たちで映画を作ってみたりしています。
    京都国際子ども映画祭は子どもによる子どものための映画祭です。
    運営・司会は子ども、吹き替え、審査員も小学生から高校生までの子どもたちです。
    映画を通じて子どもたちの成長を育むことを目的としていて、色んな国で作られた映画を見て世界を知ったり、映画制作に関わる人たちに話を聞いたり、自分たちで映画を作ってみたりしています。
  • げきじょうクルーズトレイン

    ジャグラーみぞん

    "大道芸界の若獅子"
    2003年にジャグリング・大道芸と出会う。折り紙付きの技術力と大道芸界随一のスピードを誇るジャグリングは見応えたっぷり。ジャグリング以外にも、獅子舞や皿回し等の和芸、バランス芸、マジック、サイエンス、アートバルーン、アクロバット等、多種多様な技を持つマルチエンターテイナー。
    【賞歴】第2回大阪フリンジフェスティバル大阪観光局局長賞、第4回アリオ鷲宮大道芸グランプリ夏大会優勝、第12回江ノ島大道芸コンテスト優勝、シークルパフォーマンスコンテスト二連覇 他多数
    【保有ライセンス】大阪パフォーマーライセンス、東京都公認ヘブンアーティスト、江ノ島大道芸パフォーマーライセンス
    "大道芸界の若獅子"
    2003年にジャグリング・大道芸と出会う。折り紙付きの技術力と大道芸界随一のスピードを誇るジャグリングは見応えたっぷり。ジャグリング以外にも、獅子舞や皿回し等の和芸、バランス芸、マジック、サイエンス、アートバルーン、アクロバット等、多種多様な技を持つマルチエンターテイナー。
    【賞歴】第2回大阪フリンジフェスティバル大阪観光局局長賞、第4回アリオ鷲宮大道芸グランプリ夏大会優勝、第12回江ノ島大道芸コンテスト優勝、シークルパフォーマンスコンテスト二連覇 他多数
    【保有ライセンス】大阪パフォーマーライセンス、東京都公認ヘブンアーティスト、江ノ島大道芸パフォーマーライセンス
  • げきじょうクルーズトレイン

    人形劇団ココンにんぎょうげきだんココン

    2001年から活動を開始、作・演出・美術・出演は、主宰の山田俊彦。主に、糸操り人形劇(マリオネット)の1人芝居の作品を作っているが、手遣い、ココン式の棒遣い、腹話術、被り物の手法を使ったり、2人の作品も製作。全国各地で出張公演をしている。また、関西の糸操りに関わる有志で作ったITOプロジェクトのメンバーとして人形美術、出演をする。
    ココンは、フランス語で繭(まゆ)のこと。この繭から生まれる。楽しい世界、不思議な世界、奇妙な世界を、子どもから大人まで楽しんでいる。2001年、2006年、日本人形劇大賞受賞。2019年、やなせたかし文化賞受賞。
    http://www.coconworld.jp/
    2001年から活動を開始、作・演出・美術・出演は、主宰の山田俊彦。主に、糸操り人形劇(マリオネット)の1人芝居の作品を作っているが、手遣い、ココン式の棒遣い、腹話術、被り物の手法を使ったり、2人の作品も製作。全国各地で出張公演をしている。また、関西の糸操りに関わる有志で作ったITOプロジェクトのメンバーとして人形美術、出演をする。
    ココンは、フランス語で繭(まゆ)のこと。この繭から生まれる。楽しい世界、不思議な世界、奇妙な世界を、子どもから大人まで楽しんでいる。2001年、2006年、日本人形劇大賞受賞。2019年、やなせたかし文化賞受賞。
    http://www.coconworld.jp/
  • げきじょうクルーズトレイン

    ボブ・マーサム

    1984年生まれ。2010年に京都で高校時代のラグビー部仲間と共に「THE ROB CARLTON」を結成。全公演の作・演出を担当している村角太洋とは同一人物。建造物爆破解体の現場スタッフや勅撰和歌集を編纂したり蹴鞠の日本代表を撰定せしむる平安貴族、マダムの最後の一夜に集まった英国貴族や交渉に臨む世界的企業のトップなど、非日常的な空間の中で人間臭い登場人物たちが繰り広げるコメディセンスあふれる会話劇で好評を得ている。近年では外部への書き下ろしやテレビドラマなどの出演も増え、今後どこかでご覧いただくことがあるかもしれない人物。
    1984年生まれ。2010年に京都で高校時代のラグビー部仲間と共に「THE ROB CARLTON」を結成。全公演の作・演出を担当している村角太洋とは同一人物。建造物爆破解体の現場スタッフや勅撰和歌集を編纂したり蹴鞠の日本代表を撰定せしむる平安貴族、マダムの最後の一夜に集まった英国貴族や交渉に臨む世界的企業のトップなど、非日常的な空間の中で人間臭い登場人物たちが繰り広げるコメディセンスあふれる会話劇で好評を得ている。近年では外部への書き下ろしやテレビドラマなどの出演も増え、今後どこかでご覧いただくことがあるかもしれない人物。
OPEN WEEK

A Club Party Institute in KYOTO
〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    Club METROクラブメトロ

    今年32周年を迎えた日本最古のクラブ。こだわりを持った独自のブッキングで、音楽を中心に映像、アート、ペインティングなど様々なカルチャーを発信し、モンドグロッソやFPM、KJM、くるりなど京都発の多くのアーティストを輩出。また海外からの著名アーティストから最先端のアーティストまで数多く招聘している。また、夕方の時間帯には音楽以外にもアート、映画、文学、演劇など様々な表現を取り上げた「メトロ大學」というクラブ版カルチャースクールも有り!!と様々なカルチャーを放っている。
    今年32周年を迎えた日本最古のクラブ。こだわりを持った独自のブッキングで、音楽を中心に映像、アート、ペインティングなど様々なカルチャーを発信し、モンドグロッソやFPM、KJM、くるりなど京都発の多くのアーティストを輩出。また海外からの著名アーティストから最先端のアーティストまで数多く招聘している。また、夕方の時間帯には音楽以外にもアート、映画、文学、演劇など様々な表現を取り上げた「メトロ大學」というクラブ版カルチャースクールも有り!!と様々なカルチャーを放っている。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    HALFBYハーフビー

    京都在住のDJ、ミュージシャン。2002年セカンド・ロイヤルからデビュー。Groovisionsによって制作された”Rodeo Machine”のMVは、世界中のフィルムフェスティバルにて招待上映され、ニコニコ動画では「少し楽しくなる動画」として、MVを再現する大規模OFF会「中曽根OFF」など大きな反響を呼んだ。2006年にはトイズ・ファクトリーからメジャー・デビューも果たし、各楽曲は「世界の車窓から」をはじめ日々お茶の間のBGMとしてテレビやラジオなどで使用される。これまでにインディー時代と合わせた6枚のアルバムをリリース。ハワイをコンセプトに掲げた近年作では、Alfred Beach SandalやVIDEOTAPEMUSIC、王舟などをゲストに迎え、多彩なエッセンスを用いながら、南国風景の広がるコンセプチュアルでネオエキゾティカな世界に漂流。デビュー20周年記念盤にしてハワイ3部作完結編、ニューアルバム『Loco』を2021年10月6日にリリース。
    京都在住のDJ、ミュージシャン。2002年セカンド・ロイヤルからデビュー。Groovisionsによって制作された”Rodeo Machine”のMVは、世界中のフィルムフェスティバルにて招待上映され、ニコニコ動画では「少し楽しくなる動画」として、MVを再現する大規模OFF会「中曽根OFF」など大きな反響を呼んだ。2006年にはトイズ・ファクトリーからメジャー・デビューも果たし、各楽曲は「世界の車窓から」をはじめ日々お茶の間のBGMとしてテレビやラジオなどで使用される。これまでにインディー時代と合わせた6枚のアルバムをリリース。ハワイをコンセプトに掲げた近年作では、Alfred Beach SandalやVIDEOTAPEMUSIC、王舟などをゲストに迎え、多彩なエッセンスを用いながら、南国風景の広がるコンセプチュアルでネオエキゾティカな世界に漂流。デビュー20周年記念盤にしてハワイ3部作完結編、ニューアルバム『Loco』を2021年10月6日にリリース。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    CLUB80's crewクラブエイティーズクルー

    毎月第3水曜日の夜は80’sミュージックで踊りまくろう!CLUB80’sは個性豊かなレギュラーDJやゲストDJが80年代の洋楽から、ディスコサウンドやロック、ニューウェーブなどの懐メロを幅広い選曲をお届けしています。また、懐かしの映像をバックに、曲によってお決まりのダンスやMCによるご機嫌なトーク、誕生月の方をお祝いするコーナーなど、初めて来られる方でも楽しめる内容になっています。さあ、あの頃青春だったあなたも、今が青春の君も、京都のメトロで一緒に楽しもう!
    毎月第3水曜日の夜は80’sミュージックで踊りまくろう!CLUB80’sは個性豊かなレギュラーDJやゲストDJが80年代の洋楽から、ディスコサウンドやロック、ニューウェーブなどの懐メロを幅広い選曲をお届けしています。また、懐かしの映像をバックに、曲によってお決まりのダンスやMCによるご機嫌なトーク、誕生月の方をお祝いするコーナーなど、初めて来られる方でも楽しめる内容になっています。さあ、あの頃青春だったあなたも、今が青春の君も、京都のメトロで一緒に楽しもう!
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    Ryoma Matsumotoリョウママツモト

    映像ディレクター / VJ / シネマトグラファー
    立命館大学映像学部在学中より、ミュージックビデオの監督やカメラマンで主に活動。VJ/アートディレクターとして、バンド”the McFaddin”に所属。
    映像ディレクター / VJ / シネマトグラファー
    立命館大学映像学部在学中より、ミュージックビデオの監督やカメラマンで主に活動。VJ/アートディレクターとして、バンド”the McFaddin”に所属。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    DIAMONDS ARE FOREVERダイアモンズアーフォーエバー

    1989年12月に始まったエンターテインメントダンスパーティー。オーガナイズは、DJ LaLaとシモーヌ深雪。ドラァグクイーンによるゴージャスかつアヴァンギャルドなショーと、DJたちによるダンスミュージック(House、70’sディスコソウル、80’sニューウエーヴから現代音楽まで)で構成された空間は、観る者すべてを魅了する。現在は京都メトロで毎月第4もしくは最終金曜日に開催。2022年8月で439回目を迎える。
    https://www.metro.ne.jp/diamonds−are−forever/
    1989年12月に始まったエンターテインメントダンスパーティー。オーガナイズは、DJ LaLaとシモーヌ深雪。ドラァグクイーンによるゴージャスかつアヴァンギャルドなショーと、DJたちによるダンスミュージック(House、70’sディスコソウル、80’sニューウエーヴから現代音楽まで)で構成された空間は、観る者すべてを魅了する。現在は京都メトロで毎月第4もしくは最終金曜日に開催。2022年8月で439回目を迎える。
    https://www.metro.ne.jp/diamonds−are−forever/
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    Peek a Queen Projectピークアクイーンプロジェクト

    2019年に大阪で立ち上がった、子ども向けのプロジェクト。既成概念から逸脱したドラァグクイーンとの刺激的な出会い場を創出することで、子どもたちの感受性や独創性を育む。
    https://www.facebook.com/peek.a.queen.4cc
    2019年に大阪で立ち上がった、子ども向けのプロジェクト。既成概念から逸脱したドラァグクイーンとの刺激的な出会い場を創出することで、子どもたちの感受性や独創性を育む。
    https://www.facebook.com/peek.a.queen.4cc
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    シモーヌ深雪シモーヌふかゆき

    シャンソン歌手 / ドラァグクイーン
    1980年代後半、それまで活動していたMedusa.B.Vitolvious名義からシモーヌ深雪と改名してデビュー。関西を中心に、全国のライブハウスやクラブで活動を展開中。ゴージャスにして妖艶、退廃的魅力が溢れた華麗なるシャンソンステージと、正統派レビューとアヴァンギャルドが混在する摩訶不思議なショーステージの、ふたつの違うステージを縦横無尽に行き来する、日本のアンダーグラウンドを代表するパフォーマーのひとり。また、雑誌およびメディア媒体などでの映画や音楽、アート、フェティッシュに関する執筆や、様々なゲストとのライヴトーク、写真家とのコラボレーションなども勢力的に行っている。毎月第4もしくは最終金曜日に京都METROで開催されるパーティー「DIAMONDS AREFOREVER」を、DJ LaLaと共にオーガナイズ。リリース作品としては、CD「美と犯罪」「血と薔薇」、カセットテープ「モダンホラー」などがある。
    シャンソン歌手 / ドラァグクイーン
    1980年代後半、それまで活動していたMedusa.B.Vitolvious名義からシモーヌ深雪と改名してデビュー。関西を中心に、全国のライブハウスやクラブで活動を展開中。ゴージャスにして妖艶、退廃的魅力が溢れた華麗なるシャンソンステージと、正統派レビューとアヴァンギャルドが混在する摩訶不思議なショーステージの、ふたつの違うステージを縦横無尽に行き来する、日本のアンダーグラウンドを代表するパフォーマーのひとり。また、雑誌およびメディア媒体などでの映画や音楽、アート、フェティッシュに関する執筆や、様々なゲストとのライヴトーク、写真家とのコラボレーションなども勢力的に行っている。毎月第4もしくは最終金曜日に京都METROで開催されるパーティー「DIAMONDS AREFOREVER」を、DJ LaLaと共にオーガナイズ。リリース作品としては、CD「美と犯罪」「血と薔薇」、カセットテープ「モダンホラー」などがある。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    フランソワ・アルデンテ

    ドラァグクイーン / パフォーマー
    1995年、姉マルゲリータ・アルデンテとともに“ブルーデーガールズ”なる怪しげな姉妹ユニットでクラブデビュー。後にソロとなる。前衛色の濃いアンダーグラウンドなショーやメタル調のハードなステージングアクトから、いわゆるディーヴァ系の華やかな王道レビューまでそのスキルは幅広く、また、ジェンダーの枠にとらわれず、男女両方の性を演じることが出来る数少ないマルチパフォーマー。
    身長2メートル。合い言葉は“芯を残して柔らかく”。
    ドラァグクイーン / パフォーマー
    1995年、姉マルゲリータ・アルデンテとともに“ブルーデーガールズ”なる怪しげな姉妹ユニットでクラブデビュー。後にソロとなる。前衛色の濃いアンダーグラウンドなショーやメタル調のハードなステージングアクトから、いわゆるディーヴァ系の華やかな王道レビューまでそのスキルは幅広く、また、ジェンダーの枠にとらわれず、男女両方の性を演じることが出来る数少ないマルチパフォーマー。
    身長2メートル。合い言葉は“芯を残して柔らかく”。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    そよ風さんそよかぜさん

    ドラァグクイーン
    「世界のオシャレは私のもの!」。この大仰で不適切なキャッチコピーと共に、2004年、激烈にデビューする。その名を全国に轟かせ、“二週間ほど”そよ風さん旋風を巻き起こす。天照大神、白鳥、卵子、サロメ、バーブラ・ストライザンドからベティ・ジェイヴィスまで、めまぐるしく変貌するその姿には誰もが驚愕し、遁走せずにはいられない。神秘と狂奔のファムファタールが、今宵もナルシスティックに官能の嵐を吹き荒らす。
    ドラァグクイーン
    「世界のオシャレは私のもの!」。この大仰で不適切なキャッチコピーと共に、2004年、激烈にデビューする。その名を全国に轟かせ、“二週間ほど”そよ風さん旋風を巻き起こす。天照大神、白鳥、卵子、サロメ、バーブラ・ストライザンドからベティ・ジェイヴィスまで、めまぐるしく変貌するその姿には誰もが驚愕し、遁走せずにはいられない。神秘と狂奔のファムファタールが、今宵もナルシスティックに官能の嵐を吹き荒らす。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    アフリーダ・オー・ブラート

    ドラァグクイーン
    2004年デビュー。ダイナミックなボディワークを主としながらも、時にロマンティックに、時にアーティスティックに装飾されたカラフルなレビュー型パフォーマンスを得意とする。ジェンダーを身近に感じさせないのも魅力のひとつ。大量のパニエを詰め込んだバルーン型でファンタジックなドレスに目がなく、いつか等身大のフランス人形になることをライフワークとする。
    ドラァグクイーン
    2004年デビュー。ダイナミックなボディワークを主としながらも、時にロマンティックに、時にアーティスティックに装飾されたカラフルなレビュー型パフォーマンスを得意とする。ジェンダーを身近に感じさせないのも魅力のひとつ。大量のパニエを詰め込んだバルーン型でファンタジックなドレスに目がなく、いつか等身大のフランス人形になることをライフワークとする。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    ショコラ・ド・ショコラ

    ドラァグクイーン
    2008年デビュー。カラフルでオリジナリティ溢れるメイクと、限りなくポップでファンタスティックなコスチュームが大大大人気。人種やジェンダー、セクシュアリティの垣根を越えたコミュニケーション能力には特筆すべきものがあり、18秒後には友達になる特殊な技術とその資質は、キュートな魅力を倍増させる要素のひとつ。“あなたのアンテナと私のアンテナを繋げたら、甘くて苦いチョコレートのような快楽が生まれるよ!!”。
    ドラァグクイーン
    2008年デビュー。カラフルでオリジナリティ溢れるメイクと、限りなくポップでファンタスティックなコスチュームが大大大人気。人種やジェンダー、セクシュアリティの垣根を越えたコミュニケーション能力には特筆すべきものがあり、18秒後には友達になる特殊な技術とその資質は、キュートな魅力を倍増させる要素のひとつ。“あなたのアンテナと私のアンテナを繋げたら、甘くて苦いチョコレートのような快楽が生まれるよ!!”。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    イリザ・ローション

    ドラァグクイーン
    座って綺麗、寝て綺麗、四つん這いでも、あぁ綺麗。
    ドラァグクイーン
    座って綺麗、寝て綺麗、四つん這いでも、あぁ綺麗。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    DJkorディージェイカオル

    京都METROを原体験として、’94年より断続的に活動を始める。テック~ディープハウス、ソウルにディスコとクロスオーヴァーなパーティDJや、ジャズやラテン、イージーリスニング、昭和歌謡に至るまで正統派ラウンジDJには定評がある。「DIAMONDS ARE FOREVER」レギュラー出演。自身のオーガナイズパーティーに小西康陽(ピチカートファイヴ)氏公認の渋谷系パーティ「West Mountain Drive 」、ラウンジパーティ「Lounge NAMI」、「SOFT&EASY」等。
    京都METROを原体験として、’94年より断続的に活動を始める。テック~ディープハウス、ソウルにディスコとクロスオーヴァーなパーティDJや、ジャズやラテン、イージーリスニング、昭和歌謡に至るまで正統派ラウンジDJには定評がある。「DIAMONDS ARE FOREVER」レギュラー出演。自身のオーガナイズパーティーに小西康陽(ピチカートファイヴ)氏公認の渋谷系パーティ「West Mountain Drive 」、ラウンジパーティ「Lounge NAMI」、「SOFT&EASY」等。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    チーチョ西野チーチョにしの

    ラテン系パーカッショニスト&ドラマー。
    パワフルかつ繊細なプレイ、多彩なステージパフォーマンスと打楽器の魅力を最大限に引き出す演奏で観客を魅了している。
    また演奏以外でも、作編曲家、サウンドエンジニア、後進の指導、講演、司会、DJなど多彩に活動中。
    studio ritMOnkey(リトモンキー)主宰。西宮市在住。
    ラテン系パーカッショニスト&ドラマー。
    パワフルかつ繊細なプレイ、多彩なステージパフォーマンスと打楽器の魅力を最大限に引き出す演奏で観客を魅了している。
    また演奏以外でも、作編曲家、サウンドエンジニア、後進の指導、講演、司会、DJなど多彩に活動中。
    studio ritMOnkey(リトモンキー)主宰。西宮市在住。
  • A Club Party Institute in KYOTO〜京都のクラブパーティーを体験しよう~

    DJ LaLa / 山中透ディージェイらら / やまなかとおる

    作曲家、レコーディング・エンジニア、プロデューサー、DJ
    学生時代、京都を中心に実験音楽系のフィールドで活動し、「dumb type」の立ち上げに参加。創世記のメンバーとして、音楽と音響を担当。1989年よりクラブイベント「DIAMONDS AREFOREVER」をシモーヌ深雪、故グローリアスと共にプロデュース。近年の主な音楽監督としては、アジアを代表する演出家オン・ケンセンのカンパニー「TheatreWorks」等、アートからダンス/パフォーマンスまで多岐に渡る。
    作曲家、レコーディング・エンジニア、プロデューサー、DJ
    学生時代、京都を中心に実験音楽系のフィールドで活動し、「dumb type」の立ち上げに参加。創世記のメンバーとして、音楽と音響を担当。1989年よりクラブイベント「DIAMONDS AREFOREVER」をシモーヌ深雪、故グローリアスと共にプロデュース。近年の主な音楽監督としては、アジアを代表する演出家オン・ケンセンのカンパニー「TheatreWorks」等、アートからダンス/パフォーマンスまで多岐に渡る。
OPEN WEEK

合体(がったい)彫人(ちょうじん)アガルマン シールラリー

  • 合体(がったい)彫人(ちょうじん)アガルマン シールラリー

    米村優人よねむらゆうと

    1996年大阪生まれ。2019年京都造形芸術大学(現 京都芸術大学) 卒業。神話上の神々などといった人智を超えた圧倒的な存在や、自身の個人的経験に基づいた特定の人物への憧れや興味から、粘度、石、FRPなど多様な素材を用い「超人像」と呼ぶ彫刻作品を制作している。
    1996年大阪生まれ。2019年京都造形芸術大学(現 京都芸術大学) 卒業。神話上の神々などといった人智を超えた圧倒的な存在や、自身の個人的経験に基づいた特定の人物への憧れや興味から、粘度、石、FRPなど多様な素材を用い「超人像」と呼ぶ彫刻作品を制作している。
  • 合体(がったい)彫人(ちょうじん)アガルマン シールラリー

    UMMMムム

    2012年、京都にてデザイン事務所 UMMM(ムム)設立。ブック・グラフィック・ファッション・空間などの領域を横断しながら活動中。現在のメンバーは、北原和規、宗幸、藤井良平、西頭慶恭、の4名。「Renew your eyes」をテーマに、ファッションブランドKIWIを展開中。
    2012年、京都にてデザイン事務所 UMMM(ムム)設立。ブック・グラフィック・ファッション・空間などの領域を横断しながら活動中。現在のメンバーは、北原和規、宗幸、藤井良平、西頭慶恭、の4名。「Renew your eyes」をテーマに、ファッションブランドKIWIを展開中。
OPEN WEEK

わくわくワークショップ&マルシェ

  • わくわくワークショップ&マルシェ

    京都芸術大学アートプロデュース学科「ARTZONE」きょうとげいじゅつだいがくアートプロデュースがっか アートゾーン

    京都芸術大学の学生20名と、教員の林田新、山城大督、蔭山陽太のメンバーで構成されるプロジェクト「ARTZONE」。展覧会やワークショップなどを企画実施している。これまでの企画に「共生の芸術祭DOUBLES+」(きょうと障害者文化芸術推進機構との共同企画)」「EXSCO – 拡張するスコア」(豊中市立文化芸術センター)、などがある。「プレイ!シアター」には2019年度より参加。
    京都芸術大学の学生20名と、教員の林田新、山城大督、蔭山陽太のメンバーで構成されるプロジェクト「ARTZONE」。展覧会やワークショップなどを企画実施している。これまでの企画に「共生の芸術祭DOUBLES+」(きょうと障害者文化芸術推進機構との共同企画)」「EXSCO – 拡張するスコア」(豊中市立文化芸術センター)、などがある。「プレイ!シアター」には2019年度より参加。
  • わくわくワークショップ&マルシェ

    京都芸術大学 こども芸術学科きょうとげいじゅつだいがくこどもげいじゅつがっか

    こども芸術学科は、「こども」「芸術」「教育・保育・福祉」をキーワードに、こどもの学びをデザインし、幼児教育・保育の新しい方向を探る学科です。今年度は学生有志による夏祭りワークショップの企画を実施します。2021年度の「プレイ!シアター」にも参加。
    こども芸術学科は、「こども」「芸術」「教育・保育・福祉」をキーワードに、こどもの学びをデザインし、幼児教育・保育の新しい方向を探る学科です。今年度は学生有志による夏祭りワークショップの企画を実施します。2021年度の「プレイ!シアター」にも参加。
OPEN WEEK

【舞台スタッフワークショップ】
劇場のしかけ、音、光を自由にあやつって
舞台を演出してみよう!

  • 【舞台スタッフワークショップ】劇場のしかけ、音、光を自由にあやつって舞台を演出してみよう!

    撮影:坂口望美

    夕暮れ社 弱男ユニットゆうぐれしゃよわおとこユニット

    2005年京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科在学中の村上慎太郎を中心に結成。作風としては、俳優が80分転がり続けながら演じたり、土嚢袋をひたすら投げたり、人を繰り返し手運びしたり・・と、一つの演出趣向を凝らしつつ、死生観や恋愛観などの人間の苦悩や葛藤を上演した作品が多い。過去には、2008年、次代を担う新進舞台芸術アーティスト発掘事業「CONNECT vol.2」(主催/大阪市)にて「現代アングラー」が大賞を受賞。2019年、関西演劇祭において「サンクコストは墓場に立つ(short ver.)」を上演し、劇団として審査員特別賞を受賞などがある。
    2005年京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科在学中の村上慎太郎を中心に結成。作風としては、俳優が80分転がり続けながら演じたり、土嚢袋をひたすら投げたり、人を繰り返し手運びしたり・・と、一つの演出趣向を凝らしつつ、死生観や恋愛観などの人間の苦悩や葛藤を上演した作品が多い。過去には、2008年、次代を担う新進舞台芸術アーティスト発掘事業「CONNECT vol.2」(主催/大阪市)にて「現代アングラー」が大賞を受賞。2019年、関西演劇祭において「サンクコストは墓場に立つ(short ver.)」を上演し、劇団として審査員特別賞を受賞などがある。
  • 【舞台スタッフワークショップ】劇場のしかけ、音、光を自由にあやつって舞台を演出してみよう!

    撮影:紅たえこ

    村上慎太郎むらかみしんたろう

    1984年京都市生。中学時代より舞台に携わり、2005年京都造形芸術大学映像・舞台学科舞台コース在学時に「夕暮れ社 弱男ユニット」を結成。作風としては、演出の趣向性によって、そこから滲み出る登場人物のリアリティを舞台に盛り込んでいくのが特徴。過去には、テレビドラマ「ヨメ代行はじめました。」の脚本や、新作狂言+変面「からくり人形」の作・演出や、2014年には、市民と共作した作品が、高槻現代劇場新進気鋭演出家コンクール1位、2017年、「ハイアガール」が第24回OMS戯曲賞最終選考にノミネートなどがある。
    また、2008年〜京都・大阪を中心に市民劇団や小中高生向けのWS、シニア世代、会社の新人研修・幹部候補研修など幅広い世代を対象にした演劇の講師としても活動している。
    1984年京都市生。中学時代より舞台に携わり、2005年京都造形芸術大学映像・舞台学科舞台コース在学時に「夕暮れ社 弱男ユニット」を結成。作風としては、演出の趣向性によって、そこから滲み出る登場人物のリアリティを舞台に盛り込んでいくのが特徴。過去には、テレビドラマ「ヨメ代行はじめました。」の脚本や、新作狂言+変面「からくり人形」の作・演出や、2014年には、市民と共作した作品が、高槻現代劇場新進気鋭演出家コンクール1位、2017年、「ハイアガール」が第24回OMS戯曲賞最終選考にノミネートなどがある。
    また、2008年〜京都・大阪を中心に市民劇団や小中高生向けのWS、シニア世代、会社の新人研修・幹部候補研修など幅広い世代を対象にした演劇の講師としても活動している。
  • 【舞台スタッフワークショップ】劇場のしかけ、音、光を自由にあやつって舞台を演出してみよう!

    撮影:吉田香月

    稲森明日香いなもりあすか

    1986年奈良県大和高田市生。京都造形芸術大学空間演出デザイン学科ファッションデザインコース卒業。2005年より、俳優として夕暮れ社 弱男ユニットの公演に参加。利賀演劇人コンクール2018発表作品「冒した者」劇団速度(現:レトロ二ム)に俳優として参加。同作が優秀演出家賞・観客賞受賞。夕暮れ社 弱男ユニットで参加した関西演劇祭2019上演作品「サンクコストは墓場に立つ(short.ver)」でアクトレス賞を受賞。
    1986年奈良県大和高田市生。京都造形芸術大学空間演出デザイン学科ファッションデザインコース卒業。2005年より、俳優として夕暮れ社 弱男ユニットの公演に参加。利賀演劇人コンクール2018発表作品「冒した者」劇団速度(現:レトロ二ム)に俳優として参加。同作が優秀演出家賞・観客賞受賞。夕暮れ社 弱男ユニットで参加した関西演劇祭2019上演作品「サンクコストは墓場に立つ(short.ver)」でアクトレス賞を受賞。
  • 【舞台スタッフワークショップ】劇場のしかけ、音、光を自由にあやつって舞台を演出してみよう!

    撮影:かしわとしゆき

    向井咲絵むかいさきえ

    1987年大阪府堺市生。京都造形芸術大学映像・舞台学科映像コース卒業。2005年より、俳優として夕暮れ社 弱男ユニットの公演に参加。現在は、ウェブラジオ「帰ってきた!むかいの堺っ子ラジオ」のパーソナリティも務めている。他にも、映像スタッフとしての活動もある。過去には、NTV 恋のから騒ぎ女子高生SP、NHK Eテレ「趣味の園芸グリーンスタイル京も一日陽だまり屋」(声優)、NHK BSプレミアム「京都人の密かな愉しみ 桜散る」、ヨーロッパ企画イエティや、吉田食堂大演劇「三文オペラ」などへの出演がある。
    1987年大阪府堺市生。京都造形芸術大学映像・舞台学科映像コース卒業。2005年より、俳優として夕暮れ社 弱男ユニットの公演に参加。現在は、ウェブラジオ「帰ってきた!むかいの堺っ子ラジオ」のパーソナリティも務めている。他にも、映像スタッフとしての活動もある。過去には、NTV 恋のから騒ぎ女子高生SP、NHK Eテレ「趣味の園芸グリーンスタイル京も一日陽だまり屋」(声優)、NHK BSプレミアム「京都人の密かな愉しみ 桜散る」、ヨーロッパ企画イエティや、吉田食堂大演劇「三文オペラ」などへの出演がある。
  • 【舞台スタッフワークショップ】劇場のしかけ、音、光を自由にあやつって舞台を演出してみよう!

    ロームシアター京都舞台技術チームロームシアターきょうとぶたいぎじゅつチーム

    舞台10名、照明7名、音響5名の合計22名で、メインホール・サウスホール・ノースホールの3ホールを担当する。各ホールの専属スタッフは決めず、利用状況に合わせて技術課全員が柔軟に対応している。
    舞台10名、照明7名、音響5名の合計22名で、メインホール・サウスホール・ノースホールの3ホールを担当する。各ホールの専属スタッフは決めず、利用状況に合わせて技術課全員が柔軟に対応している。
STAGE PROGRAM

「タッチ ~ふれる、あそぶ、おどる~」 from イングランド

  • 「タッチ ~ふれる、あそぶ、おどる~」 from イングランド

    2nd Hand Danceセカンドハンドダンス

    2nd Hand Danceは障害を持つ人がメインでクリエイティブな役割を持った組織として、おとな・こども・誰でも一緒に踊ることができる五感を使ったダンスを創作し、劇場、美術館、図書館、屋外等、様々な場所で観客が自由に参加して楽しめる作品を上演しているダンスカンパニー。
    2nd Hand Danceは障害を持つ人がメインでクリエイティブな役割を持った組織として、おとな・こども・誰でも一緒に踊ることができる五感を使ったダンスを創作し、劇場、美術館、図書館、屋外等、様々な場所で観客が自由に参加して楽しめる作品を上演しているダンスカンパニー。
STAGE PROGRAM

「快傑ゾロ」アルファ劇場 from チェコ共和国
<全編日本語上演>

  • 「快傑ゾロ」アルファ劇場 from チェコ共和国<全編日本語上演>

    アルファ劇場/Divadlo Alfaアルファげきじょう

    世界遺産の町並みと芸術文化の魅力あふれるチェコ共和国は、人形劇が盛んな国としても知られています。なかでもピルゼン市は、人形美術家ヨゼフ・スクパや映像作家イジー・トルンカを輩出した、チェコを代表する人形劇の町です。そのピルゼン市を拠点とするアルファ人形劇場は、チェコの伝統的作品のみならず、プーシキンやシェイクスピアなど他国の古典や新作にも取り組みながら、高い芸術性とエンターテインメント性で世界を魅了する、チェコ最高峰の人形劇団です。
    世界遺産の町並みと芸術文化の魅力あふれるチェコ共和国は、人形劇が盛んな国としても知られています。なかでもピルゼン市は、人形美術家ヨゼフ・スクパや映像作家イジー・トルンカを輩出した、チェコを代表する人形劇の町です。そのピルゼン市を拠点とするアルファ人形劇場は、チェコの伝統的作品のみならず、プーシキンやシェイクスピアなど他国の古典や新作にも取り組みながら、高い芸術性とエンターテインメント性で世界を魅了する、チェコ最高峰の人形劇団です。

Turn your phone

スマートフォン・タブレットを
縦方向に戻してください